2007年09月28日
今週末のレッスンは大丈夫か(^^ゞ
日中暑いのに夜は涼しい・・・
体調崩しそうです
明日土曜日はテニスレッスンの日。
今まで2コマ受講してましたが、それも今週末で最後。
来週(来月)からは1コマだけです。
大丈夫かなぁ・・・・もっと受けたいけど・・・・
量より質!
という事でいつものイメトレをしてたら
・・・・いつの間にか寝てました
フォア:○疲れてくると手打ちになるので意識して
捻り→捻り戻しを忘れないようにする。
○ボールをもっとよく見る(落ちている500円玉を探す様に・・・)
バック:○右肩に無理にならない強烈なスウィングを心がける(無理)
○ボールをもっともっとよく見る(宝くじの番号を
確認するときの様に・・・)
サーブ:○トスを安定して出せるようにする。
○力を入れる所と入れなくてもいい所をきちんと
分ける。
ボレー:○ボレー&ボレーをサボらないようにする。
レッスン終了後にサーブ練習の為、居残り予定なので
体力を温存しようっと(爆)
体調崩しそうです

明日土曜日はテニスレッスンの日。
今まで2コマ受講してましたが、それも今週末で最後。
来週(来月)からは1コマだけです。
大丈夫かなぁ・・・・もっと受けたいけど・・・・
量より質!
という事でいつものイメトレをしてたら
・・・・いつの間にか寝てました

フォア:○疲れてくると手打ちになるので意識して
捻り→捻り戻しを忘れないようにする。
○ボールをもっとよく見る(落ちている500円玉を探す様に・・・)
バック:○右肩に無理にならない強烈なスウィングを心がける(無理)
○ボールをもっともっとよく見る(宝くじの番号を
確認するときの様に・・・)
サーブ:○トスを安定して出せるようにする。
○力を入れる所と入れなくてもいい所をきちんと
分ける。
ボレー:○ボレー&ボレーをサボらないようにする。
レッスン終了後にサーブ練習の為、居残り予定なので
体力を温存しようっと(爆)
2007年09月27日
牛滝温泉いよやかの郷
仕事の合間に温泉に行ってきました。
今週『も』色々あって気分転換に妻に誘われフラフラ~と
ここは大阪府岸和田にあり我が家から車で20~30分で着く温泉なんです。
スーパー銭湯みたいに沢山お風呂があるわけじゃないですけど
スキーの帰りとかBBQの帰りとか良く行く温泉です。
山の中のこんな所にあります。

右手の建物がお風呂。
今日は手前が男湯です。

↓の画像にブログネタを撮影中の妻がいます。
さて何処でしょう・・・・

お風呂に入って
サウナ→露天風呂→サウナ→露天風呂
いつもは息子や友達と来るんですが
今日は夫婦だけなので一人ボーッと考え事をしながら
温泉を堪能しました。
はぁ~すっきりした
スッキリして帰宅しましたが、仕事は山積のままでした
さぁ頑張るぞぉ~
今週『も』色々あって気分転換に妻に誘われフラフラ~と

ここは大阪府岸和田にあり我が家から車で20~30分で着く温泉なんです。
スーパー銭湯みたいに沢山お風呂があるわけじゃないですけど
スキーの帰りとかBBQの帰りとか良く行く温泉です。
山の中のこんな所にあります。

右手の建物がお風呂。
今日は手前が男湯です。

↓の画像にブログネタを撮影中の妻がいます。
さて何処でしょう・・・・

お風呂に入って
サウナ→露天風呂→サウナ→露天風呂
いつもは息子や友達と来るんですが
今日は夫婦だけなので一人ボーッと考え事をしながら
温泉を堪能しました。
はぁ~すっきりした

スッキリして帰宅しましたが、仕事は山積のままでした

さぁ頑張るぞぉ~

2007年09月26日
バックハンド(片手→両手)
古傷(右肩脱臼)の影響なのか、最近無理すると肩が痛いんです。
筋肉ゴリゴリされた感じ。
どうも真横に上げていく時が一番痛い。
これって片手バックハンドの腕の動きと同じじゃないですか。
テニスを始めた頃
はふにゃ~って感じでバックを打ってたので
何ともなくて最近、
うりゃぁ!って打つから痛くなってきたのかなぁなんて素人判断してます。
でも痛いのは確かなんでこの際、両手バックに変えてみようかなぁと思い始めました。
ただ今まで一度も両手にした事無いのでまずは
DVDに貯めてるATPやWTAの試合を見て真似してみましょ!
って事で
ヤンコビッチvsエナンの試合をチョイス
いきなりWTAランク1位と3位を見ちゃいました。
・・・・エナンかっこいい(*^_^*)
もう暫く片手で頑張ってみよう(笑)
(肩痛いんちゃうんか(爆)
なんとミーハーなのか・・・・
まっいっか
筋肉ゴリゴリされた感じ。
どうも真横に上げていく時が一番痛い。
これって片手バックハンドの腕の動きと同じじゃないですか。
テニスを始めた頃

何ともなくて最近、

でも痛いのは確かなんでこの際、両手バックに変えてみようかなぁと思い始めました。
ただ今まで一度も両手にした事無いのでまずは
DVDに貯めてるATPやWTAの試合を見て真似してみましょ!
って事で
ヤンコビッチvsエナンの試合をチョイス
いきなりWTAランク1位と3位を見ちゃいました。
・・・・エナンかっこいい(*^_^*)
もう暫く片手で頑張ってみよう(笑)

(肩痛いんちゃうんか(爆)
なんとミーハーなのか・・・・
まっいっか
2007年09月26日
ケーブルTVの障害
月曜日、いきなりケーブルTVのチューナーの電源が入らなくなったんです。
いつも電源が入っていない時は時計表示なんですが
電源LEDが点いてるだけ。
何をやっても電源が入らなくてしょうがなくサポートセンターにダイヤルしたら
全然繋がらない(^^ゞ
まぁサポセンなんて所は繋がらなくて当然って思ってたけど
繋がらなさすぎ
繋がった!と思ったら
『回線が混みあっておりお取次ぎ出来ません。
お掛け直しください・・・・プーップーップーッ』(怒)
『暫くお待ちください』とかちゃうの?
『・・・お掛け直しください。』の時もいきなり切るなんて(号泣)
諦めきれずに暫くして電話して何とか繋がったんですが
どうもオペレーターの口ぶりでは
『あぁ~またか~(泣)』な雰囲気がバリバリ(死語?)なんです。
そのオペレーターから聞き出した話では
自分のチューナーと同機種は殆どが壊れたみたいです。
何でも電源入れっぱなしな人は大丈夫だそうだから
ファームウェアの更新した内容がまずかったんだと思いますが・・・・
(電源が切れた状態のみファームウェアを更新する)
障害発生から既に40時間も経ってるのに未だに
原因究明中ですって(笑)
これがATMとか携帯電話だと大問題になりますよね。
で、対応も凄く早い。
今回のケーブルTVの対応はチンタラしてます。
未だにHPで状況報告だけで原因は調査中・・・・
おかげでAIGジャパンオープンのキリレンコvs森上選手の
録画が失敗(泣)(昨年の試合の再放送)
ラグビーワールドカップも録画失敗(泣)
このままで行けばF1日本GPのフリー走行・予選・決勝も
見られない(泣)
TV人間じゃないけれど、見られないと思うと
見たくなるんですよね(笑)
あ~もぉ~!早く直してぇ~
いつも電源が入っていない時は時計表示なんですが
電源LEDが点いてるだけ。
何をやっても電源が入らなくてしょうがなくサポートセンターにダイヤルしたら
全然繋がらない(^^ゞ
まぁサポセンなんて所は繋がらなくて当然って思ってたけど
繋がらなさすぎ
繋がった!と思ったら
『回線が混みあっておりお取次ぎ出来ません。
お掛け直しください・・・・プーップーップーッ』(怒)
『暫くお待ちください』とかちゃうの?
『・・・お掛け直しください。』の時もいきなり切るなんて(号泣)
諦めきれずに暫くして電話して何とか繋がったんですが
どうもオペレーターの口ぶりでは
『あぁ~またか~(泣)』な雰囲気がバリバリ(死語?)なんです。
そのオペレーターから聞き出した話では
自分のチューナーと同機種は殆どが壊れたみたいです。
何でも電源入れっぱなしな人は大丈夫だそうだから
ファームウェアの更新した内容がまずかったんだと思いますが・・・・
(電源が切れた状態のみファームウェアを更新する)
障害発生から既に40時間も経ってるのに未だに
原因究明中ですって(笑)
これがATMとか携帯電話だと大問題になりますよね。
で、対応も凄く早い。
今回のケーブルTVの対応はチンタラしてます。
未だにHPで状況報告だけで原因は調査中・・・・
おかげでAIGジャパンオープンのキリレンコvs森上選手の
録画が失敗(泣)(昨年の試合の再放送)
ラグビーワールドカップも録画失敗(泣)
このままで行けばF1日本GPのフリー走行・予選・決勝も
見られない(泣)
TV人間じゃないけれど、見られないと思うと
見たくなるんですよね(笑)
あ~もぉ~!早く直してぇ~
2007年09月23日
Wilsonツアーケースを買いました
今まではFILAのラケットバッグを持っていました。
これはこれで小さいポケットが沢山付いていて
見た目以上に容量もあり使いやすかったんです。
別に不満があったわけではないんですが・・・・
今日、いつものように夫婦でスクールに行きました。
レッスン終了後にクラブハウス(っていってもプレハブですが)で
涼んでいたら新しいバッグがあるじゃないですか!
綺麗な赤でエナメル素材。
『はぁ~俺もこんなバッグ欲しいなぁ』と心の中で
呟いていたのが聞こえたのか本当に呟いていたのかは
不明ですが、妻が『これ可愛い!~買っとく?』と
驚愕の発言(爆)
ガットとかグリップテープとかウェアとか
テニスに直接関係のあるものには興味はあるけど
まさかラケットバッグに興味があるとは思わなかったので
驚きでした。
それは・・・・ポイントのお・か・げ
スクールでは契約を更新した時などポイントが加算されるのですが
それが結構あったみたいでそのポイント+追金で購入すると言うことです。
妻の気が変わらないうちにとっととゲット(爆)
帰宅後、早速荷物を移しました

綺麗な赤です。
素材もエナメルを使ってるので綺麗。
ラケットは6本入ります。
一つのポケットに3本ずつですね。
一つのポケットは普通な感じ。

もう一つはThermoGuardって言うだけあって
なんかペットボトル保温用みたいな感じ
アップにするとこんな感じです。

実はもう一つポケットがありますが
どんな風に使えるか判りませんが・・・・
こんなの

そこにはこんなビニールケースが付いています。
着替えとか入れるのかなぁ。

早速入れてみましたが3本入れるとキチキチな感じ。
うわっウィルソンばっかり(^^ゞ

普段は妻のと2本あればいいので十分です。
荷物を全部入れると膨らんできました(笑)


とりあえず荷物を移しただけなので
今度使ってみたインプレでも書こうかなぁ
来週の土曜日ですが・・・・
これはこれで小さいポケットが沢山付いていて
見た目以上に容量もあり使いやすかったんです。
別に不満があったわけではないんですが・・・・
今日、いつものように夫婦でスクールに行きました。
レッスン終了後にクラブハウス(っていってもプレハブですが)で
涼んでいたら新しいバッグがあるじゃないですか!
綺麗な赤でエナメル素材。
『はぁ~俺もこんなバッグ欲しいなぁ』と心の中で
呟いていたのが聞こえたのか本当に呟いていたのかは
不明ですが、妻が『これ可愛い!~買っとく?』と
驚愕の発言(爆)
ガットとかグリップテープとかウェアとか
テニスに直接関係のあるものには興味はあるけど
まさかラケットバッグに興味があるとは思わなかったので
驚きでした。
それは・・・・ポイントのお・か・げ
スクールでは契約を更新した時などポイントが加算されるのですが
それが結構あったみたいでそのポイント+追金で購入すると言うことです。
妻の気が変わらないうちにとっととゲット(爆)
帰宅後、早速荷物を移しました

綺麗な赤です。
素材もエナメルを使ってるので綺麗。
ラケットは6本入ります。
一つのポケットに3本ずつですね。
一つのポケットは普通な感じ。

もう一つはThermoGuardって言うだけあって
なんかペットボトル保温用みたいな感じ

アップにするとこんな感じです。

実はもう一つポケットがありますが
どんな風に使えるか判りませんが・・・・
こんなの

そこにはこんなビニールケースが付いています。
着替えとか入れるのかなぁ。

早速入れてみましたが3本入れるとキチキチな感じ。
うわっウィルソンばっかり(^^ゞ

普段は妻のと2本あればいいので十分です。
荷物を全部入れると膨らんできました(笑)


とりあえず荷物を移しただけなので
今度使ってみたインプレでも書こうかなぁ
来週の土曜日ですが・・・・
2007年09月21日
グリップを換えたのに・・・
今、白いオーバーグリップがお気に入り。
ラケットバックにスペアーがあったので巻きなおすことにしました。

直ぐ汚れるんですよね。
『手が汚いのかなぁ』って妻に相談したら
肯定も否定もせず笑ってました。
否定して欲しかった(号泣)
オーバーグリップの交換は普通に巻けるのですが
最後に足らなかったり余り過ぎたり・・・
今回はあまりやり直しせず上手く巻けました。
われながら上出来・・・・
ん?
あっ・・・・
ぬぅわんと!
交換したかったのは自分のラケットです。
当然そうですよね・・・・

これ妻のラケットですが・・・・・
ラケットバックにスペアーがあったので巻きなおすことにしました。

直ぐ汚れるんですよね。
『手が汚いのかなぁ』って妻に相談したら
肯定も否定もせず笑ってました。
否定して欲しかった(号泣)
オーバーグリップの交換は普通に巻けるのですが
最後に足らなかったり余り過ぎたり・・・
今回はあまりやり直しせず上手く巻けました。
われながら上出来・・・・
ん?
あっ・・・・
ぬぅわんと!
交換したかったのは自分のラケットです。
当然そうですよね・・・・

これ妻のラケットですが・・・・・
2007年09月19日
勝者?敗者?
以前ネットでこんな記事を見つけました。
■勝者と敗者の違い。■
元ネタはスタンフォード大学の学生が運営している
ホームぺージ上にアップされているものらしいのですが
某所でそれを翻訳していました。
コピッてみました。
1)勝者は間違ったときには「私が間違っていた」と言う。
敗者は「私のせいではない」と言う。
2)勝者は勝因は「運が良かった」と言う。例え運ではなかったとしても。
敗者は敗因を「運が悪かった」と言う。でも、運が原因ではない。
3)勝者は敗者よりも勤勉に働く。しかも時間は敗者より多い。
敗者はいつでも忙しい。文句を言うのに忙しい。
4)勝者は問題を真っ直ぐ通り抜ける。
敗者は問題の周りをグルグル回る。
5)勝者は償いによって謝意を示す。
敗者は謝罪をするが同じ間違いを繰り返す。
6)勝者は戦うべきところと妥協すべきところを心得ている。
敗者は妥協すべきでないところで妥協し、戦う価値がない所で戦う。
7)勝者は「自分はまだまだです」と言う。
敗者は自分より劣るものを見下す。
8)勝者は自分より勝るものに敬意を払い学び取ろうとする。
敗者は自分より勝るものを不快に思い、アラ捜しをする。
9)勝者は職務に誇りを持っている。
敗者は「雇われているだけです」と言う。
10)勝者は「もっと良い方法があるはずだ」と言う。
敗者は「何故変える必要があるんだ?今までうまくいっていたじゃないか」と言う。
テニスの試合の勝敗は別だと思いますが
メンタルでは当てはまる気がします。
どうでしょう?
さて、あなたはどちら?
■勝者と敗者の違い。■
元ネタはスタンフォード大学の学生が運営している
ホームぺージ上にアップされているものらしいのですが
某所でそれを翻訳していました。
コピッてみました。
1)勝者は間違ったときには「私が間違っていた」と言う。
敗者は「私のせいではない」と言う。
2)勝者は勝因は「運が良かった」と言う。例え運ではなかったとしても。
敗者は敗因を「運が悪かった」と言う。でも、運が原因ではない。
3)勝者は敗者よりも勤勉に働く。しかも時間は敗者より多い。
敗者はいつでも忙しい。文句を言うのに忙しい。
4)勝者は問題を真っ直ぐ通り抜ける。
敗者は問題の周りをグルグル回る。
5)勝者は償いによって謝意を示す。
敗者は謝罪をするが同じ間違いを繰り返す。
6)勝者は戦うべきところと妥協すべきところを心得ている。
敗者は妥協すべきでないところで妥協し、戦う価値がない所で戦う。
7)勝者は「自分はまだまだです」と言う。
敗者は自分より劣るものを見下す。
8)勝者は自分より勝るものに敬意を払い学び取ろうとする。
敗者は自分より勝るものを不快に思い、アラ捜しをする。
9)勝者は職務に誇りを持っている。
敗者は「雇われているだけです」と言う。
10)勝者は「もっと良い方法があるはずだ」と言う。
敗者は「何故変える必要があるんだ?今までうまくいっていたじゃないか」と言う。
テニスの試合の勝敗は別だと思いますが
メンタルでは当てはまる気がします。
どうでしょう?
さて、あなたはどちら?
2007年09月19日
アシナガバチ
少し前に、『お父さん、今日寝る部屋代わって欲しいねん』と息子からお願いされました。
理由を聞くと、あしながバチが部屋に侵入したらしい・・・・
おおおおお俺も怖いわい!(号泣)
いいいいい嫌じゃ!(さらに号泣)
と言う訳にはいかず、その日だけという条件で交代しました。
まぁあしながバチだからこちらから攻撃しない限り向かってこないだろと
勝手に思って息子の部屋で寝たんです。
でも怖いのでなるべく睡眠時間を減らして・・・・
次の日から自分も子供も
『この暑さで勝手に死ぬやろ』と根拠のない判断で
『もう大丈夫宣言』をし、忘れていったんですが・・・・
先日、息子の部屋の窓を開けに行った時発見しました。
こいつ・・・・

私の頭上で死んでました(笑)
ちなみに事後ですが調べました。
■アシナガバチ■
性質はスズメバチに比べればおとなしく、巣を強く刺激しなければまず刺してはこない。
刺傷は子供などが巣を刺激して起こるケースと、洗濯物等に紛れ込んでいるアシナガバチに
気づかず起こるケースとがある。毒はスズメバチに比べれば弱いが、
アナフィラキシーショックにより死亡することもあるので
過去に刺されたことがある人は注意が必要。
死ぬの?(号泣)
先に言えよ! んまにもぉ
理由を聞くと、あしながバチが部屋に侵入したらしい・・・・
おおおおお俺も怖いわい!(号泣)
いいいいい嫌じゃ!(さらに号泣)
と言う訳にはいかず、その日だけという条件で交代しました。
まぁあしながバチだからこちらから攻撃しない限り向かってこないだろと
勝手に思って息子の部屋で寝たんです。
でも怖いのでなるべく睡眠時間を減らして・・・・
次の日から自分も子供も
『この暑さで勝手に死ぬやろ』と根拠のない判断で
『もう大丈夫宣言』をし、忘れていったんですが・・・・
先日、息子の部屋の窓を開けに行った時発見しました。
こいつ・・・・

私の頭上で死んでました(笑)
ちなみに事後ですが調べました。
■アシナガバチ■
性質はスズメバチに比べればおとなしく、巣を強く刺激しなければまず刺してはこない。
刺傷は子供などが巣を刺激して起こるケースと、洗濯物等に紛れ込んでいるアシナガバチに
気づかず起こるケースとがある。毒はスズメバチに比べれば弱いが、
アナフィラキシーショックにより死亡することもあるので
過去に刺されたことがある人は注意が必要。
死ぬの?(号泣)
先に言えよ! んまにもぉ
2007年09月19日
貧乏ゆすりの訳
テレビでよくテニスを見るんですが、殆どの選手が
ベンチで休んでる時、貧乏ゆすりをしてるんです。
上半身はくつろいでる様に見えるんですが
足だけはせわしなく揺すってます。
誰がどう見ても貧乏ゆすり。
彼らは年間数億稼ぐプレーヤー・・・・
ボンビーなはずはない。おかしい。
調べてみました。
貧乏ゆすりには脚に溜まった乳酸を分解する働きがあるんだそうです。
貧乏ゆすりをする人は女性より男性のほうが多い。
女性に比べ男性の足の筋肉の繊維が太いことが
左右しているのではないかと推定され
男性は太い繊維により筋肉が圧迫される事で、
乳酸が蓄積して疲労が起こりやすい為、
貧乏ゆすりで足を動かすことにより、滞った血流を良くして
乳酸の分解を促す行為をしているらしいのです。
女子テニスプレーヤーでも貧乏ゆすりをしている人は
非常に多いんですが、この乳酸を分解させるのが正しいとすれば
納得です。(見た目はあまりよくないけど(^_^;)
でも、電車などで隣で揺すられると不快にはちがいありません。
※テニススクールで試しました。
・・・がしかし長いベンチなので他の人に迷惑がかかるので
直ぐに止めました。
それに私がすると『ただの貧乏ゆすり』にしか見えません(泣)
ベンチで休んでる時、貧乏ゆすりをしてるんです。
上半身はくつろいでる様に見えるんですが
足だけはせわしなく揺すってます。
誰がどう見ても貧乏ゆすり。
彼らは年間数億稼ぐプレーヤー・・・・
ボンビーなはずはない。おかしい。
調べてみました。
貧乏ゆすりには脚に溜まった乳酸を分解する働きがあるんだそうです。
貧乏ゆすりをする人は女性より男性のほうが多い。
女性に比べ男性の足の筋肉の繊維が太いことが
左右しているのではないかと推定され
男性は太い繊維により筋肉が圧迫される事で、
乳酸が蓄積して疲労が起こりやすい為、
貧乏ゆすりで足を動かすことにより、滞った血流を良くして
乳酸の分解を促す行為をしているらしいのです。
女子テニスプレーヤーでも貧乏ゆすりをしている人は
非常に多いんですが、この乳酸を分解させるのが正しいとすれば
納得です。(見た目はあまりよくないけど(^_^;)
でも、電車などで隣で揺すられると不快にはちがいありません。
※テニススクールで試しました。
・・・がしかし長いベンチなので他の人に迷惑がかかるので
直ぐに止めました。
それに私がすると『ただの貧乏ゆすり』にしか見えません(泣)
2007年09月18日
真夏日再来!
もう直ぐ10月だっていうのに大阪堺では真夏日だったそうです。
確かに暑かった(^^ゞ
黒い愛車はエアコンが全然効かず、殆ど送風状態です。

シートに密着した背中は汗だらけ。
んもぉ仕事も何にもする気が起きない程暑いのに
『はぁ~テニスしたいなぁ~』なんて思うのは
自分だけでしょうか?

確かに暑かった(^^ゞ
黒い愛車はエアコンが全然効かず、殆ど送風状態です。


シートに密着した背中は汗だらけ。
んもぉ仕事も何にもする気が起きない程暑いのに
『はぁ~テニスしたいなぁ~』なんて思うのは
自分だけでしょうか?

2007年09月18日
連休最後にお買い物・・・のはずが
連休最後の今日、りんくうアウトレットでお買い物でした。
連休といっても私は仕事してるので仕事の合間のお買い物って感じですが(^^ゞ
今日のターゲットは息子のスニーカー。
中学が私服なので靴も当然自由です。
入学から早5ヶ月!足も大きくなりました。
昼前に起きてきた息子を拉致し強制的にお買い物です。
彼は彼なりに好みがあるようなのですが、親の趣味を
注入しかなり派手なスニーカーをゲットしました。
そのお店はナイキ・・・NIKE・・・・
当然、テニスウェアもあります。
目的の息子スニーカーをゲットした後は
家族自由行動(爆)
買い物上手な愛妻はかわいいウェアを捕まえていました。
フェデラーとかシャラポワとかが着ていた背中のベンチレーションが
付いたモデル。
確かに蛇柄(っていうと妻は怒ります)が開くようになっています。
効果はまだ不明ですが、熱はこもりにくそうな感じ。
それぞれがお目当ての物を買えたので満足して帰宅す・・・・あれ?
俺は?
お金払って荷物を持って・・・・何もなし?
ああ素敵な連休だこと(号泣)
連休といっても私は仕事してるので仕事の合間のお買い物って感じですが(^^ゞ
今日のターゲットは息子のスニーカー。
中学が私服なので靴も当然自由です。
入学から早5ヶ月!足も大きくなりました。
昼前に起きてきた息子を拉致し強制的にお買い物です。
彼は彼なりに好みがあるようなのですが、親の趣味を
注入しかなり派手なスニーカーをゲットしました。
そのお店はナイキ・・・NIKE・・・・
当然、テニスウェアもあります。
目的の息子スニーカーをゲットした後は
家族自由行動(爆)
買い物上手な愛妻はかわいいウェアを捕まえていました。
フェデラーとかシャラポワとかが着ていた背中のベンチレーションが
付いたモデル。
確かに蛇柄(っていうと妻は怒ります)が開くようになっています。
効果はまだ不明ですが、熱はこもりにくそうな感じ。
それぞれがお目当ての物を買えたので満足して帰宅す・・・・あれ?
俺は?
お金払って荷物を持って・・・・何もなし?
ああ素敵な連休だこと(号泣)
2007年09月16日
キッズクラスでの出来事
自分が通っているスクールではハーフコートでキッズが受講している事があります。
元々子供が好きなので合間に子供をかまったりしてるんです。
殆どの子供は素直でいい子ばかりです。
口の悪い子、態度が悪い子もいますが、独りの時は大人しく
しゃべるかけると子供らしい笑顔で答えてくれます。
ボール拾いの時間にサボってる子供がいると
『こら、コーチがボールを集めてくださいって言ったでしょ、集めないと
おじさんのお仕置きだぞぉ~』と笑いながら言うと
『きゃぁー』と笑いながら逃げますが直ぐにボールを集めだします。
かまって欲しいだけな気がします。
でもそんな中でも手に負えない子供もいます。
コートにはスポットクーラーがあります。
夏場は休憩時にはそこに人が集まるのですが、一人の男の子は
その機械を独り占めするんです。
みんなが使おうとすると電源を切ります。
最初は『みんな暑いから涼ませてな?』と電源を入れますが
直ぐに電源を切ります。そんな事を繰り返していると
その子はガマン出来なくなったのか冷風吹き出し口に自分のドリンクを
入れようとします(滝汗)
流石に、叱って取り上げましたが驚いたのはそばにいた大人が
その子の母親で会った事です。
一部始終見てるはずなのですが、携帯を弄りっぱなしで
わが子がしてる行為には興味が無いらしくチラッとみても無視。
ドリンクを入れようとして私が叱った時だけ『○○ちゃん、こっちきなさい』って・・・・
悪いことを叱るんではなく、叱る大人からは離れなさいって事なんでしょうね。
なんか悲しくなりました。
私の息子は小学生の5年生まで空手に通っていました。
フルコンタクトっていう、突きや蹴りを体にガンガンあてる痛いやつです。
そこでは師匠とか先輩が空手だけではなく、色んな事を教えてくれました。
弱いものは助ける、親・兄弟を大事にする等・・・・
同じような事を妻と一緒に子供に教えてきました。
それが普通だと思っていたんですがどうも違うようです。
このドリンク投入児は恐らく良い事・悪い事を教わらずに
集団社会に入ってそのまま育つんでしょうね。
最初はムカッとしましたが可哀想になってきました。
しっかりせーよ、親!
元々子供が好きなので合間に子供をかまったりしてるんです。
殆どの子供は素直でいい子ばかりです。
口の悪い子、態度が悪い子もいますが、独りの時は大人しく
しゃべるかけると子供らしい笑顔で答えてくれます。
ボール拾いの時間にサボってる子供がいると
『こら、コーチがボールを集めてくださいって言ったでしょ、集めないと
おじさんのお仕置きだぞぉ~』と笑いながら言うと
『きゃぁー』と笑いながら逃げますが直ぐにボールを集めだします。
かまって欲しいだけな気がします。
でもそんな中でも手に負えない子供もいます。
コートにはスポットクーラーがあります。
夏場は休憩時にはそこに人が集まるのですが、一人の男の子は
その機械を独り占めするんです。
みんなが使おうとすると電源を切ります。
最初は『みんな暑いから涼ませてな?』と電源を入れますが
直ぐに電源を切ります。そんな事を繰り返していると
その子はガマン出来なくなったのか冷風吹き出し口に自分のドリンクを
入れようとします(滝汗)
流石に、叱って取り上げましたが驚いたのはそばにいた大人が
その子の母親で会った事です。
一部始終見てるはずなのですが、携帯を弄りっぱなしで
わが子がしてる行為には興味が無いらしくチラッとみても無視。
ドリンクを入れようとして私が叱った時だけ『○○ちゃん、こっちきなさい』って・・・・
悪いことを叱るんではなく、叱る大人からは離れなさいって事なんでしょうね。
なんか悲しくなりました。
私の息子は小学生の5年生まで空手に通っていました。
フルコンタクトっていう、突きや蹴りを体にガンガンあてる痛いやつです。
そこでは師匠とか先輩が空手だけではなく、色んな事を教えてくれました。
弱いものは助ける、親・兄弟を大事にする等・・・・
同じような事を妻と一緒に子供に教えてきました。
それが普通だと思っていたんですがどうも違うようです。
このドリンク投入児は恐らく良い事・悪い事を教わらずに
集団社会に入ってそのまま育つんでしょうね。
最初はムカッとしましたが可哀想になってきました。
しっかりせーよ、親!
2007年09月16日
深夜の出来事(^^ゞ
仕事柄深夜までPCに向かう事が多いんですが
ある日の事、午前2時位でしょうか、普通にPCに向かって
セコセコ仕事してたんですが、どこからか人の話し声がするんです。
お隣さんかなぁ・・・・でも老夫婦だからとっくに寝てるだろうし。
ま、いっか と気にせずいたんですが突然会話が無くなったんです。
まさにプツッて感じ。
うーん、なんか気になるなぁ
でも調べようがないし。
うーん・・・・
また突然会話が聞こえてきたんです(;一_一)
なんだ?なんなんだ?(・。・;
そのうち『ザー・・・ザー・・・・』
ぎゃぁ~(号泣)
こう見えても(見えないっちゅうねん)オカルトとかホラーとか
苦手なんです。んもぉ泣きそうになるんですから!
止めてください(号泣)
はぁはぁはぁ・・・・
息も荒くなってきました。
こうなりゃ寝るか会話元をはっきりさせるしかない!
仕事が残ってるので寝られない(^^ゞ
(これはこれで怖い)
じゃぁ誰がしゃべってるのかはっきりさせようじゃないか(独り言ですが)
耳を澄ませて会話が聞こえるほうへ移動しました。
隣ならそれはそれで納得。
それ以外なら泥棒とか色んな事が考えられるので用心して
スタンガン・・・・は無いからこんな物を用意して・・・・
)
そろそろっと物音を立てずに移動開始。
この時点で心臓バクバク。
鳥肌ゾワゾワ。
だんだん会話が聞こえるようになってきました。
うわぁ~近いぞ!これは近い!
誰だぁ~出て来いこの野郎!
ゴキジェットプロの餌食にしてやる!
『さて次のリクエストはモトリー・クルーの・・・・』
は?
リクエスト?
モトリークルー?
(モトリークルーはライブに行く位、好きなんですがこの状況では無意味)
は?わからん・・・・

こいつが喋ってました。
子供が夏休みの宿題で作ったラジオ。
接触が悪いらしくパワーオン状態でも
電源が入ったり入らなかったりって症状は聞いてましたが、
まさか電源入れっぱなしとは・・・・
あやうくラジオがゴキジェットプロまみれになる所でした。(爆)
あ~怖かった。
と安心して振り返ったら愛犬『凛/柴犬♀』がじっとこっちを
不思議そうに見てました。
こらぁ~(泣)
近寄るなら足音たてんかい!
びっくりするやないか!(号泣)
・・・・・あやうくチビるとこでした。
夜更かしは止めましょう(爆
ある日の事、午前2時位でしょうか、普通にPCに向かって
セコセコ仕事してたんですが、どこからか人の話し声がするんです。
お隣さんかなぁ・・・・でも老夫婦だからとっくに寝てるだろうし。
ま、いっか と気にせずいたんですが突然会話が無くなったんです。
まさにプツッて感じ。
うーん、なんか気になるなぁ
でも調べようがないし。
うーん・・・・
また突然会話が聞こえてきたんです(;一_一)
なんだ?なんなんだ?(・。・;
そのうち『ザー・・・ザー・・・・』
ぎゃぁ~(号泣)
こう見えても(見えないっちゅうねん)オカルトとかホラーとか
苦手なんです。んもぉ泣きそうになるんですから!
止めてください(号泣)
はぁはぁはぁ・・・・
息も荒くなってきました。
こうなりゃ寝るか会話元をはっきりさせるしかない!
仕事が残ってるので寝られない(^^ゞ
(これはこれで怖い)
じゃぁ誰がしゃべってるのかはっきりさせようじゃないか(独り言ですが)
耳を澄ませて会話が聞こえるほうへ移動しました。
隣ならそれはそれで納得。
それ以外なら泥棒とか色んな事が考えられるので用心して
スタンガン・・・・は無いからこんな物を用意して・・・・
)

そろそろっと物音を立てずに移動開始。
この時点で心臓バクバク。
鳥肌ゾワゾワ。
だんだん会話が聞こえるようになってきました。
うわぁ~近いぞ!これは近い!
誰だぁ~出て来いこの野郎!
ゴキジェットプロの餌食にしてやる!
『さて次のリクエストはモトリー・クルーの・・・・』
は?
リクエスト?
モトリークルー?
(モトリークルーはライブに行く位、好きなんですがこの状況では無意味)
は?わからん・・・・

こいつが喋ってました。
子供が夏休みの宿題で作ったラジオ。
接触が悪いらしくパワーオン状態でも
電源が入ったり入らなかったりって症状は聞いてましたが、
まさか電源入れっぱなしとは・・・・
あやうくラジオがゴキジェットプロまみれになる所でした。(爆)
あ~怖かった。
と安心して振り返ったら愛犬『凛/柴犬♀』がじっとこっちを
不思議そうに見てました。
こらぁ~(泣)
近寄るなら足音たてんかい!
びっくりするやないか!(号泣)
・・・・・あやうくチビるとこでした。
夜更かしは止めましょう(爆
2007年09月16日
ナーバスな一日でした
今日はスクールでした。
朝から気合十分で洗車までしたりして・・・
(おかげで雨降っちゃいましたが←洗車雨男健在)
今日は9:20からのコースと12:00からの2コースを受講。
この2コース受講も今月一杯。来月から1コースだけ。
禁断症状が出なければいいんですが(^^ゞ
今日の練習に備えて昨夜から練習のテーマは決めてたんです。
毎回、少ない練習時間を有効に使うには練習プランとイメトレ。
スクールなのでプランは決められないけど自分なりに
気をつけないといけない、直したい所とかを
気にして練習できるようにプランニング。
それにあわせてイメージトレーニング。
十分に準備したはずなのに・・・・
結局どれも満足に出来ませんでした。
何でや?
風もなく暑かったせいか?
いやいや、去年はもっと暑かったけど集中できてたはず。
今日は何故かやる気だけが空回りしてたような気がします。
練習だけでこんな事では試合なんて程多いかも・・・と
珍しくナーバスな一日でした。
アカンアカン
前向きに行かないと!
明日から頑張ろう!
朝から気合十分で洗車までしたりして・・・
(おかげで雨降っちゃいましたが←洗車雨男健在)
今日は9:20からのコースと12:00からの2コースを受講。
この2コース受講も今月一杯。来月から1コースだけ。
禁断症状が出なければいいんですが(^^ゞ
今日の練習に備えて昨夜から練習のテーマは決めてたんです。
毎回、少ない練習時間を有効に使うには練習プランとイメトレ。
スクールなのでプランは決められないけど自分なりに
気をつけないといけない、直したい所とかを
気にして練習できるようにプランニング。
それにあわせてイメージトレーニング。
十分に準備したはずなのに・・・・
結局どれも満足に出来ませんでした。
何でや?
風もなく暑かったせいか?
いやいや、去年はもっと暑かったけど集中できてたはず。
今日は何故かやる気だけが空回りしてたような気がします。
練習だけでこんな事では試合なんて程多いかも・・・と
珍しくナーバスな一日でした。
アカンアカン
前向きに行かないと!
明日から頑張ろう!
2007年09月14日
コンビニでシャワー?
先日、友人夫婦と奈良にある別荘でBBQ
してきました。
この別荘、当然私たちの所有するものではなく(当たり前)
友人夫婦のお父さん所有なんです。
奈良の針から少し走った所にあるんですが・・・・
いやBBQの話なんてどうでも良くて(笑)
その時待ち合わせた針テラスって所のファミマの看板を見て
ん



シャワーって・・・・
トイレ・ATMは当たり前になってきたけど、
これを装備するコンビニは少ないやろ~
少し使ってみたい気がする。

この別荘、当然私たちの所有するものではなく(当たり前)
友人夫婦のお父さん所有なんです。
奈良の針から少し走った所にあるんですが・・・・
いやBBQの話なんてどうでも良くて(笑)
その時待ち合わせた針テラスって所のファミマの看板を見て
ん




シャワーって・・・・

トイレ・ATMは当たり前になってきたけど、
これを装備するコンビニは少ないやろ~
少し使ってみたい気がする。
2007年09月14日
2007年09月13日
エナンモデル
CSでWTAを見ていた妻がエナンのウェアを見て
『可愛いぃ~』って。
チャ~ンス!
自分だけウェアを買うのは申し訳なくてガマンしてたけど
妻と一緒なら文句はないだろう

直ぐに探してみた。
けど・・・
ないの
モデルはあるけどピンクがない
ないのだぁ!
妥協しない妻は違うカラーだと納得しないだろう。
白を買って自分で染めるってアイデアも却下だろう(当たり前)
チャンスはスルリと逃げていきましたとさ(号泣)

『可愛いぃ~』って。
チャ~ンス!

自分だけウェアを買うのは申し訳なくてガマンしてたけど
妻と一緒なら文句はないだろう


直ぐに探してみた。

けど・・・

ないの

モデルはあるけどピンクがない

ないのだぁ!
妥協しない妻は違うカラーだと納得しないだろう。
白を買って自分で染めるってアイデアも却下だろう(当たり前)
チャンスはスルリと逃げていきましたとさ(号泣)


2007年09月13日
練習の目標って何だろ
試合に出てみたい。
自分の実力ってどんなもんなのか測ってみたい。
負ければ悔しいのは百も承知
練習に違う目標が欲しい今日この頃・・・
大阪はいい天気・・・・
テニスしてぇ~
自分の実力ってどんなもんなのか測ってみたい。
負ければ悔しいのは百も承知
練習に違う目標が欲しい今日この頃・・・
大阪はいい天気・・・・
テニスしてぇ~
2007年09月12日
悪魔vs天使
テニスが上手くなるには、まず正しいフォームだと気が付いた(遅っ!)
そう勝手に思った私は『正しいスイング養成ラケット(名前変わってるやんけ)』で
素振りをする事を思いついた。(やっぱり遅っ!)

朝方、子供を送り出して
の散歩に行き(ここまではテニスに全く関係ございません)
『正しいスイング養成ラケット
』を取り出し、素振り開始・・・・
天使のびぃ『おいおい素振りでも一応柔軟体操とかしないと』
悪魔のびぃ『大丈夫大丈夫!素振りくらい、どぉって事無い無い』
ブ~ン、ブ~ン、ブ~ン、ブ~ン・・・・(フォアの音)
おっ、何か調子出てきたで・・・フフ~ン
(早朝からかなりご機嫌)
ブ~ン、ブ~ン、ブ~ン、ブ~ン・・・・(バックの音)
おっ、バックもいい感じぃ~・・・フフ~ン

(相変わらずご機嫌)
天使のびぃ『若くないねんからそれ位にしとけって
』
悪魔のびぃ『アカンアカン、コレくらいで止めたら練習になるかい!
そろそろサーブでもいっとけ
』
フッフッフ・・・じゃぁそろそろサーブでもいきますか
ブン!(スピンサーブのつもり)
ブン!グキッ!・・・・・
いててててて
右肩が・・・・・

上がらなくなりました

(泣)
これって四十肩?ちゃうよね(滝汗)
ちゃうよね・・・・
ちゃうよね・・・・
肩の裏をハンマーで叩かれた感じ(ってハンマーで叩かれたことなんて無いけど)
誰かこの鈍痛何とかしてぇ~
天使のびぃ『だから言ったやろ!自業自得じゃ』
悪魔のびぃ『そんなもんビール飲んで寝たら治る治る』
ラガーマン息子ちゃんが帰ってきたらマッサージしてもらおうっと・・・・
無理はいけません無理は(号泣)
ちなみに
は売り切れです

そう勝手に思った私は『正しいスイング養成ラケット(名前変わってるやんけ)』で
素振りをする事を思いついた。(やっぱり遅っ!)


朝方、子供を送り出して

『正しいスイング養成ラケット

天使のびぃ『おいおい素振りでも一応柔軟体操とかしないと』
悪魔のびぃ『大丈夫大丈夫!素振りくらい、どぉって事無い無い』
ブ~ン、ブ~ン、ブ~ン、ブ~ン・・・・(フォアの音)
おっ、何か調子出てきたで・・・フフ~ン


ブ~ン、ブ~ン、ブ~ン、ブ~ン・・・・(バックの音)
おっ、バックもいい感じぃ~・・・フフ~ン



天使のびぃ『若くないねんからそれ位にしとけって

悪魔のびぃ『アカンアカン、コレくらいで止めたら練習になるかい!
そろそろサーブでもいっとけ

フッフッフ・・・じゃぁそろそろサーブでもいきますか
ブン!(スピンサーブのつもり)
ブン!グキッ!・・・・・
いててててて

右肩が・・・・・


上がらなくなりました



これって四十肩?ちゃうよね(滝汗)
ちゃうよね・・・・
ちゃうよね・・・・
肩の裏をハンマーで叩かれた感じ(ってハンマーで叩かれたことなんて無いけど)
誰かこの鈍痛何とかしてぇ~
天使のびぃ『だから言ったやろ!自業自得じゃ』
悪魔のびぃ『そんなもんビール飲んで寝たら治る治る』
ラガーマン息子ちゃんが帰ってきたらマッサージしてもらおうっと・・・・
無理はいけません無理は(号泣)
ちなみに


2007年09月12日
道具は大事にしましょう
プロ選手では良く見かけるんですが、ミスした時に自分のラケットを叩きつけたり、
放り投げたりする人がいます。
まず道具は大事にして欲しい。プロならメーカーから提供されていると思うのですが
あれを見たらメーカーさんもいい気分はしないはず。
見ていても気分がいいものではないですし。
人に注目されている事を忘れないで欲しい。
子供たちが憧れて見ている選手がそんな事をしたら、
子供たちもマネしちゃいます。悪いお手本。

プロスポーツ選手は、子供たちの手本になるような
行動・言動をして欲しいと思います。
そんなラケットを粗末にするオバカさんがうちのスクールにも居ました(笑)
一生懸命なのは分かりますが、ミスして激高してラケットを放り投げるような
シチュエーションじゃないんです・・・・普通のラリーの練習なんです。
失敗してもいいじゃないですか、練習なんだから。
それまで雰囲気が良かったそのクラスも 気分悪っ!な雰囲気になっちゃいました。
周りに気を使いすぎて自分の練習が出来ないのもどうかと思いますが
周りに一切気を使わないのもどうかと思います。
自分もそんな事してないか気をつけようっと(^^ゞ
放り投げたりする人がいます。

まず道具は大事にして欲しい。プロならメーカーから提供されていると思うのですが
あれを見たらメーカーさんもいい気分はしないはず。
見ていても気分がいいものではないですし。
人に注目されている事を忘れないで欲しい。
子供たちが憧れて見ている選手がそんな事をしたら、
子供たちもマネしちゃいます。悪いお手本。


プロスポーツ選手は、子供たちの手本になるような
行動・言動をして欲しいと思います。
そんなラケットを粗末にするオバカさんがうちのスクールにも居ました(笑)
一生懸命なのは分かりますが、ミスして激高してラケットを放り投げるような
シチュエーションじゃないんです・・・・普通のラリーの練習なんです。
失敗してもいいじゃないですか、練習なんだから。
それまで雰囲気が良かったそのクラスも 気分悪っ!な雰囲気になっちゃいました。
周りに気を使いすぎて自分の練習が出来ないのもどうかと思いますが
周りに一切気を使わないのもどうかと思います。
自分もそんな事してないか気をつけようっと(^^ゞ
2007年09月11日
練習方法に問題あり?
テニススクールでの話。
最近、素振りが大事なことに気がつき(遅っ!)
週末のテニススクールに少し早い目に行くようにしたんです。(当たり前!)
いつもギリギリなもんで(^^ゞ
時間前に『強烈ストローク養成ラケットダンボールバージョン』で
素振りをし、空いているコーチに無理やり指導させ(勿論ノーチャージ)
調子が出てきたところでいざ練習開始!(なんて自分勝手なんでしょ(笑)
コーチの球出しやコーチとのラリーでは調子がいいんだけど
生徒同士の打ち合いになると悪い癖が再発するんです。
ラリーでは続けようとする為のゆっくり振ってそーっと返す。
『うりゃぁ~!』と当てて『うぉ~っ!』と振り抜くスイングを止めちゃうんです。
相手に合わせちゃうって感じ。
決して自分が上手い訳じゃないんです、相手に合わせてるうちに
素振り効果が薄れていって、途中からメロメロ(笑)
相手が誰であれ自分のスイングが出来ないと駄目なのはよく分かるんだけど
どーもおかしくなっちゃう・・・・
前夜に布団の中であれこれイメージしてても練習の最後まで
そのイメージが続かない。
やっぱり意思が弱いのかなぁ(号泣)
最近、素振りが大事なことに気がつき(遅っ!)
週末のテニススクールに少し早い目に行くようにしたんです。(当たり前!)
いつもギリギリなもんで(^^ゞ
時間前に『強烈ストローク養成ラケットダンボールバージョン』で
素振りをし、空いているコーチに無理やり指導させ(勿論ノーチャージ)
調子が出てきたところでいざ練習開始!(なんて自分勝手なんでしょ(笑)
コーチの球出しやコーチとのラリーでは調子がいいんだけど
生徒同士の打ち合いになると悪い癖が再発するんです。
ラリーでは続けようとする為のゆっくり振ってそーっと返す。
『うりゃぁ~!』と当てて『うぉ~っ!』と振り抜くスイングを止めちゃうんです。
相手に合わせちゃうって感じ。
決して自分が上手い訳じゃないんです、相手に合わせてるうちに
素振り効果が薄れていって、途中からメロメロ(笑)
相手が誰であれ自分のスイングが出来ないと駄目なのはよく分かるんだけど
どーもおかしくなっちゃう・・・・
前夜に布団の中であれこれイメージしてても練習の最後まで
そのイメージが続かない。
やっぱり意思が弱いのかなぁ(号泣)
2007年09月07日
2007年09月06日
コーチの影響
テニスを始めた頃、担当のコーチが凄く親身に教えてくれました。
話し上手ではないけれど一生懸命なのが伝わる、いいコーチでした。
おかげでテニスが少しずつ面白くなり、いつの間にかドップリつかるように
なっちゃいました。
テニススクールも客商売ですから、接客の向き不向きを考えて
コーチを採用してると思うのですが、相性はどうしようもないですよね。
自分が始めた時、別のコーチで嫌なヤツだったら今まで続いてないかも・・・
と考えると、これも運命なんでしょうか。
毎週末のテニススクールが楽しみな今、最初のコーチとの出会いを
ありがたく思います。
自分も仕事でお客さんにそう思ってもらえるよう
頑張ろうっと。
話し上手ではないけれど一生懸命なのが伝わる、いいコーチでした。
おかげでテニスが少しずつ面白くなり、いつの間にかドップリつかるように
なっちゃいました。
テニススクールも客商売ですから、接客の向き不向きを考えて
コーチを採用してると思うのですが、相性はどうしようもないですよね。
自分が始めた時、別のコーチで嫌なヤツだったら今まで続いてないかも・・・
と考えると、これも運命なんでしょうか。
毎週末のテニススクールが楽しみな今、最初のコーチとの出会いを
ありがたく思います。
自分も仕事でお客さんにそう思ってもらえるよう
頑張ろうっと。
2007年09月06日
ベストガット
ラケットってメーカーの試打が出来たり、
手に持って比較したり出来ますよね。
ガットって比較が出来ないんです。
ショップに行くと沢山のガットが用途別に並んでるんですが
どれを選べばいいかいつも悩みます。
2つ3つに絞れればまだ良いほうで、それさえも出来ないくらい
種類を目にすることもあります。
同じラケットで異なるガットを同じテンションなんかで試打が出来ればいいのになぁ・・・
と思ってるのは自分だかな(^^ゞ
運よくガットが決まっても今度はテンションで悩みます。
いつもはコーチが『のびぃさんはガンガン振ってくるから
これくらいちゃう?』ってアドバイスを受け入れてるんですが、
実は違うテンションが良いかもしれませんよね。
詳しい人は自分の適性テンションを知ってるみたいなんですが、
自分にはさっぱりわかりません。
張替え直後と張替え直前ではテンションも違うだろうし。
もっと安く色々試したい今日この頃・・・・・
手に持って比較したり出来ますよね。
ガットって比較が出来ないんです。
ショップに行くと沢山のガットが用途別に並んでるんですが
どれを選べばいいかいつも悩みます。
2つ3つに絞れればまだ良いほうで、それさえも出来ないくらい
種類を目にすることもあります。
同じラケットで異なるガットを同じテンションなんかで試打が出来ればいいのになぁ・・・
と思ってるのは自分だかな(^^ゞ
運よくガットが決まっても今度はテンションで悩みます。
いつもはコーチが『のびぃさんはガンガン振ってくるから
これくらいちゃう?』ってアドバイスを受け入れてるんですが、
実は違うテンションが良いかもしれませんよね。
詳しい人は自分の適性テンションを知ってるみたいなんですが、
自分にはさっぱりわかりません。
張替え直後と張替え直前ではテンションも違うだろうし。
もっと安く色々試したい今日この頃・・・・・
2007年09月05日
ナダル敗退(号泣)
USオープンの速報でRナダルがダビド・フェレル(スペイン)に
7-6、4-6、6-7、2-6で負けたそうです。
ボールに対する執念でどんなボールも諦めずに戦う
彼のファンなので今回のUSオープン、期待していたんですが
残念ながら4回戦で敗退です。
うううう・・・・
じゃジョコビッチ君に頑張ってもらいましょう!
7-6、4-6、6-7、2-6で負けたそうです。
ボールに対する執念でどんなボールも諦めずに戦う
彼のファンなので今回のUSオープン、期待していたんですが
残念ながら4回戦で敗退です。
うううう・・・・
じゃジョコビッチ君に頑張ってもらいましょう!