2007年10月17日
大阪弁って怖いのぉ?
寝不足のびぃです。(仕事ですからねし・ご・と)
今でこそ全国放送のTVで関西弁が流れるので違和感がないと思いますが
昔は関西弁=ヤ○ザ映画専用でした(笑)
普段は地元で遊んでるので当然、全員大阪弁です。
大阪弁以外は母の実家の香川県に行った時くらい。
学校の先生もみんな大阪弁でした。
それから暫くしてバイク・車の免許を取ると行動範囲も広がり
あちこち出掛けましたがそれでも近畿内(笑)
だってガソリン代もないボンビーでしたから。
二十歳位の時にバイクのレースを始めましたが、
怪我を理由に走るのをやめました。
正確には年間活動費が数百万にもなるので続けるのが
難しい事や・・・・いや正直にいいます。怖かったんです(笑)
派手な転倒でマシンが大破して・・・
いやそんな事はどうでも良くて
その後レースメカとして暫く収入を得ていました。
この時、西は岡山、東は仙台としょっちゅう転戦してました。
その中で、仙台に行った時です。
レースは3日くらいに分け、公式練習(初日)、予選(二日目)、
決勝(三日目)と現地に滞在します。
公式練習を終え、夕食に出掛けた時、時間は既に夜。
とりあえず空いている店に入りました。
そこには地元のヤンキー女子が数名たむろしてました。
全員女子である事にこちらのメンバー(男子数名)が反応したくらいで
空腹には勝てず、気にせずひたすら食べてたんです。
その間、ヤンキー女子たちは大声で盛り上がっていたんです。
自分たちも食べ終わり話も盛り上がってきた時、ふと気がついたんです。
店で喋ってるのは自分らだけ。
他の人達はシーンと聞き耳を立てている様子。
どうも彼女らは私たちを勘違いしているようでした。
のびぃ『なぁ○○(ライダーの名前)!お前なぁ~あんなんやったら
絶対予選アカンで!もぉ無理!
予選悪かったら親分(社長)に何て電話したらええねんコラ!
気合入れて走らないイテまうどワレ~』
○○君『うるさいなぁボケェ!そんなん言われんでもわかっとるわい
グチャグチャいうなやボケェ』
のびぃ『なんやとこらぁやんのか!あぁ?』
※くれぐれも若かりし頃の話です。しかも笑いながらの会話ですから(^^ゞ
普段のノリで話す私たちには危険な言動ではないんですが
他の人達にすれば、ただの危ない関西弁を喋る金髪な人達・・・・なんです。
そんな雰囲気に全員気づきそそくさと退散しました。
『地元の人には迷惑を掛けない』ってのが仲間でのルールでしたから。
サーキットまで帰る道中『やっぱり大阪弁て怖いんかなぁ~。』と
一同、落ち込みました。
なんせ内一人はキャンギャルに声を掛けたんですが
『え~?うっそぉ~ でも関西弁て怖いよねぇ~』と
撃沈したばかりですから。
そんな関西弁も明石屋さんまさんのおかげで凄くメジャーになり
地方でもあんな思いをする事が少なくなりました。
で、安心していたんですが、妻は新潟出身。
帰省では当然新潟まで行くのですが(当たり前だろ)
この実家周辺の青年団によく狙われたんです。
ケンカ?いえいえ
大阪弁講座・・・・・・
はぁ?でしょ?
でもマジなんです。
新潟の実家に着くとそこは狭い村です。
直ぐに青年団に知れ渡ります。
『大阪からのびぃが来てる!』
おれはゴルゴ13か
夕食後になると青年団に拉致られBBQをご馳走になります。
(夕食後のBBQって・・・何食えっちゅうねん)
なんで夕食前に連れてこないのかは未だに不明ですが・・・・
で、そこで言われるんです。
『大阪弁で何か喋って』
へ?何を?
『いやなんでもいいから大阪弁を喋るのを見たい』
芸人ちゃうしなぁ・・・・
まぁええか
のびぃ『ににんがし、にさんがろく、にしがはち、にごじゅう・・・』
青年団『・・・・・・』
のびぃ『いや、あのな、ここで・・・そやなぁ、にしがはちの にしが・・・ のタイミングで
それ九九やろ!って突っ込んで欲しいねんけど』
青年団『ほぉぉぉぉ~、これがつっこみかぁ~・・・・成る程』
いや・・・あのお笑い講座じゃないんですけど(号泣)
どうも関西の人は全員が大阪弁で面白い事をいうお笑い芸人だと
思ってるようです。
だいたい、『なんでもいいから大阪弁』って・・・ねぇ
そんな時、相手が女子なら色々話も出てきますが
青年団やしねぇ~
九九しか思い浮かばん(笑)
既に彼らの中では
『関西弁を喋る大阪の芸人は面白い』 が
『関西弁を喋る大阪の人は面白い』になってます。
そんな四六時中、ネタ探してないし準備もしてないし
大人しい無口な関西のひとも沢山います。
少し、帰省が憂鬱になった時期でした(爆)
面白さを要求されるプレッシャーは大変です
その後、自衛策として帰省時には先手必勝として
『先に酔い潰す作戦』にでました。
これが裏目に出て私は酔うと正常時以上ににぎやかになるようで
更に高度な笑いを求められるようになりました。
あれ・・・・話がそれてきてます(^^ゞ
っていうか話の結末が行方不明です(号泣)
関西圏以外の方の関西弁や関西の人に対する認識って
どうなんでしょう。
やっぱり怖いのかなぁ・・・・
それとも面白いのかなぁ・・・
あなたの関西に対する思いを教えてください。
※まとまりの無いただの長文になってしまいました。
最後までお付き合いいただき有難うございます
ランキング参戦中です
各色ご用意させて頂きました。
もしよろしければお好みの色をプチッと・・・・








今でこそ全国放送のTVで関西弁が流れるので違和感がないと思いますが
昔は関西弁=ヤ○ザ映画専用でした(笑)
普段は地元で遊んでるので当然、全員大阪弁です。
大阪弁以外は母の実家の香川県に行った時くらい。
学校の先生もみんな大阪弁でした。
それから暫くしてバイク・車の免許を取ると行動範囲も広がり
あちこち出掛けましたがそれでも近畿内(笑)
だってガソリン代もないボンビーでしたから。
二十歳位の時にバイクのレースを始めましたが、
怪我を理由に走るのをやめました。
正確には年間活動費が数百万にもなるので続けるのが
難しい事や・・・・いや正直にいいます。怖かったんです(笑)
派手な転倒でマシンが大破して・・・
いやそんな事はどうでも良くて
その後レースメカとして暫く収入を得ていました。
この時、西は岡山、東は仙台としょっちゅう転戦してました。
その中で、仙台に行った時です。
レースは3日くらいに分け、公式練習(初日)、予選(二日目)、
決勝(三日目)と現地に滞在します。
公式練習を終え、夕食に出掛けた時、時間は既に夜。
とりあえず空いている店に入りました。
そこには地元のヤンキー女子が数名たむろしてました。
全員女子である事にこちらのメンバー(男子数名)が反応したくらいで
空腹には勝てず、気にせずひたすら食べてたんです。
その間、ヤンキー女子たちは大声で盛り上がっていたんです。
自分たちも食べ終わり話も盛り上がってきた時、ふと気がついたんです。
店で喋ってるのは自分らだけ。
他の人達はシーンと聞き耳を立てている様子。
どうも彼女らは私たちを勘違いしているようでした。
のびぃ『なぁ○○(ライダーの名前)!お前なぁ~あんなんやったら
絶対予選アカンで!もぉ無理!
予選悪かったら親分(社長)に何て電話したらええねんコラ!
気合入れて走らないイテまうどワレ~』
○○君『うるさいなぁボケェ!そんなん言われんでもわかっとるわい
グチャグチャいうなやボケェ』
のびぃ『なんやとこらぁやんのか!あぁ?』
※くれぐれも若かりし頃の話です。しかも笑いながらの会話ですから(^^ゞ
普段のノリで話す私たちには危険な言動ではないんですが
他の人達にすれば、ただの危ない関西弁を喋る金髪な人達・・・・なんです。
そんな雰囲気に全員気づきそそくさと退散しました。
『地元の人には迷惑を掛けない』ってのが仲間でのルールでしたから。
サーキットまで帰る道中『やっぱり大阪弁て怖いんかなぁ~。』と
一同、落ち込みました。
なんせ内一人はキャンギャルに声を掛けたんですが
『え~?うっそぉ~ でも関西弁て怖いよねぇ~』と
撃沈したばかりですから。
そんな関西弁も明石屋さんまさんのおかげで凄くメジャーになり
地方でもあんな思いをする事が少なくなりました。
で、安心していたんですが、妻は新潟出身。
帰省では当然新潟まで行くのですが(当たり前だろ)
この実家周辺の青年団によく狙われたんです。
ケンカ?いえいえ
大阪弁講座・・・・・・
はぁ?でしょ?
でもマジなんです。
新潟の実家に着くとそこは狭い村です。
直ぐに青年団に知れ渡ります。
『大阪からのびぃが来てる!』
おれはゴルゴ13か
夕食後になると青年団に拉致られBBQをご馳走になります。
(夕食後のBBQって・・・何食えっちゅうねん)
なんで夕食前に連れてこないのかは未だに不明ですが・・・・
で、そこで言われるんです。
『大阪弁で何か喋って』
へ?何を?
『いやなんでもいいから大阪弁を喋るのを見たい』
芸人ちゃうしなぁ・・・・
まぁええか
のびぃ『ににんがし、にさんがろく、にしがはち、にごじゅう・・・』
青年団『・・・・・・』
のびぃ『いや、あのな、ここで・・・そやなぁ、にしがはちの にしが・・・ のタイミングで
それ九九やろ!って突っ込んで欲しいねんけど』
青年団『ほぉぉぉぉ~、これがつっこみかぁ~・・・・成る程』
いや・・・あのお笑い講座じゃないんですけど(号泣)
どうも関西の人は全員が大阪弁で面白い事をいうお笑い芸人だと
思ってるようです。
だいたい、『なんでもいいから大阪弁』って・・・ねぇ
そんな時、相手が女子なら色々話も出てきますが
青年団やしねぇ~
九九しか思い浮かばん(笑)
既に彼らの中では
『関西弁を喋る大阪の芸人は面白い』 が
『関西弁を喋る大阪の人は面白い』になってます。
そんな四六時中、ネタ探してないし準備もしてないし
大人しい無口な関西のひとも沢山います。
少し、帰省が憂鬱になった時期でした(爆)
面白さを要求されるプレッシャーは大変です
その後、自衛策として帰省時には先手必勝として
『先に酔い潰す作戦』にでました。
これが裏目に出て私は酔うと正常時以上ににぎやかになるようで
更に高度な笑いを求められるようになりました。
あれ・・・・話がそれてきてます(^^ゞ
っていうか話の結末が行方不明です(号泣)
関西圏以外の方の関西弁や関西の人に対する認識って
どうなんでしょう。
やっぱり怖いのかなぁ・・・・
それとも面白いのかなぁ・・・
あなたの関西に対する思いを教えてください。
※まとまりの無いただの長文になってしまいました。
最後までお付き合いいただき有難うございます
ランキング参戦中です
各色ご用意させて頂きました。
もしよろしければお好みの色をプチッと・・・・








2007年10月17日
究極の間違い電話
早朝から間違い電話で『ふぅ~』なのびぃです。
プルルルル・・・プルルル・・・
のびぃ 『はい、○○○ののびぃです』(仕事用の固定電話にかかってきました)
じいさん『おぉ~かかったかかった、陽△おるか』
のびぃ 『どちらにおかけでしょうか?こちら○○○ですが』
じいさん『そんな事あれへん、陽△だせ!』
(ちなみに家族(犬も含め)に陽△さんは居ません)
のびぃ 『おかけ間違いじゃないでしょうか、こちら○○○です。』
じいさん『うそは泥棒の始まりじゃ!そこに居るのはわかっとる』
(えっ?どこかに潜んでるのか?)
のびぃ 『おかけになった電話番号を教えていただけないでしょうか』
じいさん『そんなもん、この電話番号に決まってるやろ!お前が言え!』
どうも大阪からなのは言葉でわかるんだけど・・・・そろそろ限界
じいさん『陽△はなぁ~あんな事してこんな事して~中略~人に迷惑ばかり掛けてるんじゃ
さっさと出せ!』
(あんたが一番迷惑だよ)
のびぃ 『いえ、こちらにはそのような方はいらっしゃいません、こちらは○○○といいまして・・・』
じいさん『お~い!陽△出て来い!話があるんじゃ、こいつじゃらちあかん!』
(こいつ?こいつって言ったかおい!)
のびぃ 『いい加減にしてください(まだ低姿勢)、間違い電話です。』
じいさん『ほぉ~その手できたか』
(いや、最初から間違いって言ってるやろ)
のびぃ 『その手も孫の手もないです、番号を確認しておかけ直しください ガチャ!プーップーッ』
あ~気分悪い、朝の6時半です・・・・
仕事柄、時間に関係なくかかってきますが早朝・深夜の間違い電話だけは勘弁して欲しいです・・・・
どっと疲れてるその瞬間
プルルルル・・・プルルル・・・
のびぃ『はい、○○○です』
女性 『先程は父が失礼しました』
あ~家族で間違い電話に気づいたのね。
のびぃ『いえいえ、間違い電話は良くある事ですから』
(いや・・・・あんまりないな)
女性 『本当にすみませんでした、朝早くから・・・』
いや、わかってくれればいいんです。さぁ電話を切りましょうよ。
女性 『で、そこに陽△兄さんは居るんでしょうか、居れば電話に出して欲しいんですが』
ここここらぁ!自分で間違い電話に気づいたから謝ってるんちゃうんかぁ~!(号泣)
のびぃ『だから・・・間違い電話です。ここにはそんな人居ません』
女性 『じゃぁ何時まで陽△兄さんはそこに居たんでしょうか』
(人の話を聞くのが苦手な家族みたいです)
のびぃ『さぁ400年くらい前でしょうかねぇ~』
女性 『まぁ!・・・・そんなに昔・・・・』
(いや、そのリアクションちゃうやろ
そんな昔なわけないやろ!って突っ込んで欲しいねんけど)
のびぃ『恐らく・・・・』
(なげやりです)
女性 『わかりました、間違いなんですねこの番号』
(だ・か・ら 最初からそう言ってるでしょ(号泣)
のびぃ『はい・・・』
(絶命寸前・・・)
女性 『申し訳ございません。以後気をつけます、朝早くからすみませんでした。プチ・・・・』
ふぅ~・・・・間違い電話はたまにありますがこんなの初めてです。
早朝から濃すぎます。
プルルルル・・・プルルル・・・
のびぃ 『はい、○○○ののびぃです』
(条件反射でとってしまう・・・)
じいさん『陽△~!でてこーい!冷静に話し合おう!』
のびぃ 『ええかげんにせんかい!陽△は500年前に死んだわい!』
じいさん『死んだのか・・・・』
(いやあの・・・ほら・・・つっこまないとソコは・・・)
じいさん『悪かったのぉ朝早くから・・・間違い電話か・・・』
お~のぉ~れぇ~!
のびぃ 『おちょく プツ・・・・プーッ・プーッ・プーッ・・・・』
(切られました)
くやしぃ~
皆さん、間違い電話にはご注意ください。
これからナンバーディスプレーの受話器を探しに行ってきます(号泣)
※ツレが悪戯で掛けてきた気がしてなりません(爆)
全てノンフィクション(実話)です(号泣)
各色ご用意させて頂きました。
お好みの色をプチッと・・・・








プルルルル・・・プルルル・・・
のびぃ 『はい、○○○ののびぃです』(仕事用の固定電話にかかってきました)
じいさん『おぉ~かかったかかった、陽△おるか』
のびぃ 『どちらにおかけでしょうか?こちら○○○ですが』
じいさん『そんな事あれへん、陽△だせ!』
(ちなみに家族(犬も含め)に陽△さんは居ません)
のびぃ 『おかけ間違いじゃないでしょうか、こちら○○○です。』
じいさん『うそは泥棒の始まりじゃ!そこに居るのはわかっとる』
(えっ?どこかに潜んでるのか?)
のびぃ 『おかけになった電話番号を教えていただけないでしょうか』
じいさん『そんなもん、この電話番号に決まってるやろ!お前が言え!』
どうも大阪からなのは言葉でわかるんだけど・・・・そろそろ限界
じいさん『陽△はなぁ~あんな事してこんな事して~中略~人に迷惑ばかり掛けてるんじゃ
さっさと出せ!』
(あんたが一番迷惑だよ)
のびぃ 『いえ、こちらにはそのような方はいらっしゃいません、こちらは○○○といいまして・・・』
じいさん『お~い!陽△出て来い!話があるんじゃ、こいつじゃらちあかん!』
(こいつ?こいつって言ったかおい!)
のびぃ 『いい加減にしてください(まだ低姿勢)、間違い電話です。』
じいさん『ほぉ~その手できたか』
(いや、最初から間違いって言ってるやろ)
のびぃ 『その手も孫の手もないです、番号を確認しておかけ直しください ガチャ!プーップーッ』
あ~気分悪い、朝の6時半です・・・・
仕事柄、時間に関係なくかかってきますが早朝・深夜の間違い電話だけは勘弁して欲しいです・・・・
どっと疲れてるその瞬間
プルルルル・・・プルルル・・・
のびぃ『はい、○○○です』
女性 『先程は父が失礼しました』
あ~家族で間違い電話に気づいたのね。
のびぃ『いえいえ、間違い電話は良くある事ですから』
(いや・・・・あんまりないな)
女性 『本当にすみませんでした、朝早くから・・・』
いや、わかってくれればいいんです。さぁ電話を切りましょうよ。
女性 『で、そこに陽△兄さんは居るんでしょうか、居れば電話に出して欲しいんですが』
ここここらぁ!自分で間違い電話に気づいたから謝ってるんちゃうんかぁ~!(号泣)
のびぃ『だから・・・間違い電話です。ここにはそんな人居ません』
女性 『じゃぁ何時まで陽△兄さんはそこに居たんでしょうか』
(人の話を聞くのが苦手な家族みたいです)
のびぃ『さぁ400年くらい前でしょうかねぇ~』
女性 『まぁ!・・・・そんなに昔・・・・』
(いや、そのリアクションちゃうやろ
そんな昔なわけないやろ!って突っ込んで欲しいねんけど)
のびぃ『恐らく・・・・』
(なげやりです)
女性 『わかりました、間違いなんですねこの番号』
(だ・か・ら 最初からそう言ってるでしょ(号泣)
のびぃ『はい・・・』
(絶命寸前・・・)
女性 『申し訳ございません。以後気をつけます、朝早くからすみませんでした。プチ・・・・』
ふぅ~・・・・間違い電話はたまにありますがこんなの初めてです。
早朝から濃すぎます。
プルルルル・・・プルルル・・・
のびぃ 『はい、○○○ののびぃです』
(条件反射でとってしまう・・・)
じいさん『陽△~!でてこーい!冷静に話し合おう!』
のびぃ 『ええかげんにせんかい!陽△は500年前に死んだわい!』
じいさん『死んだのか・・・・』
(いやあの・・・ほら・・・つっこまないとソコは・・・)
じいさん『悪かったのぉ朝早くから・・・間違い電話か・・・』
お~のぉ~れぇ~!
のびぃ 『おちょく プツ・・・・プーッ・プーッ・プーッ・・・・』
(切られました)
くやしぃ~
皆さん、間違い電話にはご注意ください。
これからナンバーディスプレーの受話器を探しに行ってきます(号泣)
※ツレが悪戯で掛けてきた気がしてなりません(爆)
全てノンフィクション(実話)です(号泣)
各色ご用意させて頂きました。
お好みの色をプチッと・・・・







