2007年10月13日
今日の練習について反省 orz
今日のスクールでM下コーチに指摘された事。
①おひねりが足らない。
ボールが飛んでくる時に着地点を予測して移動しつつ
テイクバック・・・・は、いいんだけどその時に腰を使ってない。そうです。
肩を入れる事により腰の捻りは出来るとも。
確かに意識してる時は十分に捻る事が出来て、その戻しも使えてる。
今日は駄目でした。
(足が気になってダッシュ出来ないんですぅ~・・・って言い訳は通用しません)
※チップの事ではありませんでした。ふぅ~
②眼がアカン。
確かに老眼の域に入ってますが・・・えっ?違う?
ボールを打つ直前まで追いかける事。
でないと視線が外れた瞬間に体の軸がブレてるとも。
確かに仰る通り。
(寝不足で体がフラフラするんですぅ~・・・・って言い訳は口に出せませんでした)
③バックでラケットがダラけてる。
バック(私はシングルハンドです)のインパクトの瞬間に
ラケットヘッドが下がり過ぎ。
なのでボールがボールがホームランになるんです。
スイングの軌道は『大体』いいのでインパクト時に
ラケットヘッドを水平にしてみてください。だって
やってみたら『スコーン!』て気持ちよく決まるようになりました。
④性格がねじれてる。
性格じゃなくて体の軸でしょ!?
二日酔いの癖にこういうネタは忘れないM下コーチです。
特に低いボールで、頭も下がって前傾姿勢になってしまい
スウィング時に軸がねじれてボールもきちんと返らない。
性格は大分丸くなったんですが・・・・
軸のねじれは今朝素振り中に気がついたんだけど
スクール中は忘れてました。
直す時間が無かったのでこれは次回の課題として保留
⑤サービスは大分安定してきたので
引き続き練習するように。
・・・はい、頑張ります。
⑥ボレーは?
のびぃさんのボレーは問題ないです。
反射神経もいいし食らいつく姿勢もいい。
ただよそ見はいけません。
あとはアングルですね。
有効なコースをもう少し考えましょう。
それから・・・・笑いのネタを考えない!
すいません。
コーチ『次回までに全部直せるようにしましょう。』
のびぃ『・・・・は?次回は都合で来月なんですが・・・・・』
コーチ『じゃぁ貸しコートとかで練習するといいですよ。』
のびぃ『はい、努力します(号泣)』
このコーチは一生懸命聞くと判り易く一生懸命教えてくれます。
なので助かるんですが・・・・来週までに全部はちょっと・・・・(^^ゞ
頑張ります!
①おひねりが足らない。
ボールが飛んでくる時に着地点を予測して移動しつつ
テイクバック・・・・は、いいんだけどその時に腰を使ってない。そうです。
肩を入れる事により腰の捻りは出来るとも。
確かに意識してる時は十分に捻る事が出来て、その戻しも使えてる。
今日は駄目でした。
(足が気になってダッシュ出来ないんですぅ~・・・って言い訳は通用しません)
※チップの事ではありませんでした。ふぅ~
②眼がアカン。
確かに老眼の域に入ってますが・・・えっ?違う?
ボールを打つ直前まで追いかける事。
でないと視線が外れた瞬間に体の軸がブレてるとも。
確かに仰る通り。
(寝不足で体がフラフラするんですぅ~・・・・って言い訳は口に出せませんでした)
③バックでラケットがダラけてる。
バック(私はシングルハンドです)のインパクトの瞬間に
ラケットヘッドが下がり過ぎ。
なのでボールがボールがホームランになるんです。
スイングの軌道は『大体』いいのでインパクト時に
ラケットヘッドを水平にしてみてください。だって
やってみたら『スコーン!』て気持ちよく決まるようになりました。
④性格がねじれてる。
性格じゃなくて体の軸でしょ!?
二日酔いの癖にこういうネタは忘れないM下コーチです。
特に低いボールで、頭も下がって前傾姿勢になってしまい
スウィング時に軸がねじれてボールもきちんと返らない。
性格は大分丸くなったんですが・・・・
軸のねじれは今朝素振り中に気がついたんだけど
スクール中は忘れてました。
直す時間が無かったのでこれは次回の課題として保留
⑤サービスは大分安定してきたので
引き続き練習するように。
・・・はい、頑張ります。
⑥ボレーは?
のびぃさんのボレーは問題ないです。
反射神経もいいし食らいつく姿勢もいい。
ただよそ見はいけません。
あとはアングルですね。
有効なコースをもう少し考えましょう。
それから・・・・笑いのネタを考えない!
すいません。
コーチ『次回までに全部直せるようにしましょう。』
のびぃ『・・・・は?次回は都合で来月なんですが・・・・・』
コーチ『じゃぁ貸しコートとかで練習するといいですよ。』
のびぃ『はい、努力します(号泣)』
このコーチは一生懸命聞くと判り易く一生懸命教えてくれます。
なので助かるんですが・・・・来週までに全部はちょっと・・・・(^^ゞ
頑張ります!
2007年10月13日
ブログタイトル変えました
『にょろ年庭球倶楽部から』から変更です。
元々同じスクールの仲の良い人達が
巳年が多かったのでつけた名前なんですが
今になってなんでこんなタイトルなんだ?と思って
これもあっさり変える事にしました。
今後とも宜しくお願いします。
元々同じスクールの仲の良い人達が
巳年が多かったのでつけた名前なんですが
今になってなんでこんなタイトルなんだ?と思って
これもあっさり変える事にしました。
今後とも宜しくお願いします。
2007年10月13日
2007年10月13日
携帯からの投稿
2007年10月13日
フォットフォルトな人
明日は朝からスクールなのに興奮して寝付けないのびぃです。
遠足前日の小学生みたいです。
普通は昼からのコースだけなんですが振替でもう一つ受けます。
このクラスは先月までレギュラーで入っていたんです。
そのコースのレギュレーさんの事で悩んでます。
サービスで必ずフットフォルトするんです。はい毎回・・・
白線を踏むっていう可愛いもんではなく白線の30cmくらい
内側に入ってるんです。
御堂筋線(大阪の一番混む地下鉄です)なら駅員さんに叱られるくらい
ドドーンと入ってるんです。
コーチは恐らく見て見ぬふりだと思います。
気持ちよくサーブを打ってもらう為に・・・・
これって注意してあげた方がいいのか
それともそのままにしてあげた方がいいのか悩んでます。
『大きなお世話よ!ふんっ!』て言われちゃうと泣きそうだし。
試合に出るって人なら言ってあげたほうがいいんでしょうけど
(試合に出るような人はこんな事ないですよね)
半分お喋りに来てるようなもんなんで・・・・
(これはこれでどうかとも思いますが楽しみ方は人それぞれだし)
ん~(^^ゞ
よし!思い切って言ってあげよう!
のびぃ『コーチあの方フットフォルトですよ』
直接言わんかい!
しかもフェードアウト気味
遠足前日の小学生みたいです。

普通は昼からのコースだけなんですが振替でもう一つ受けます。
このクラスは先月までレギュラーで入っていたんです。
そのコースのレギュレーさんの事で悩んでます。
サービスで必ずフットフォルトするんです。はい毎回・・・
白線を踏むっていう可愛いもんではなく白線の30cmくらい
内側に入ってるんです。
御堂筋線(大阪の一番混む地下鉄です)なら駅員さんに叱られるくらい
ドドーンと入ってるんです。
コーチは恐らく見て見ぬふりだと思います。
気持ちよくサーブを打ってもらう為に・・・・
これって注意してあげた方がいいのか
それともそのままにしてあげた方がいいのか悩んでます。
『大きなお世話よ!ふんっ!』て言われちゃうと泣きそうだし。
試合に出るって人なら言ってあげたほうがいいんでしょうけど
(試合に出るような人はこんな事ないですよね)
半分お喋りに来てるようなもんなんで・・・・
(これはこれでどうかとも思いますが楽しみ方は人それぞれだし)
ん~(^^ゞ
よし!思い切って言ってあげよう!
のびぃ『コーチあの方フットフォルトですよ』
直接言わんかい!
しかもフェードアウト気味