2007年10月25日
★先を読む!
今日はサンマでしたのびぃです。
みなさんはサンマに醤油?ポン酢?
私は醤油派です。
皆さんは先を読んでますか?
テニスに限らず生活全般で。
会話の最中に自分が発言したら相手はこう返してくる
ならばそれに対してはこうだ。とか
車の運転中に右車線を走っていた時
前方の車が交差点近くで右に寄った!
右折するぞアイツ!とか
続いて車の運転中、外食店の通りで運転手が左側ばかり見てる
あれは食事したい車だから急に左折して店に入るぞ!とか
レジは長蛇の列、こちらの方が人数が少ないけど
向こうのレジの人の方が早いから向こうがいい!とか
テニスでも同じだと思うんです。
ある時、コーチを交えてゲーム形式をやりました。
それまでのコーチの動きを見ていました。
サイドを空け気味にするとダウンザラインで狙ってくる。
僅かしかない観察力でなんとなく分かりました。
ふふふ見切ったぞ!
さて自分の出番!
少しずつサイドを空けるふりをしました。
途中コーチの視線がサイドへ向いた次の瞬間!
コーチの強烈なフォアがサイドへ!
へへへ、そんなのお見通し!
テニスは上手くてもまだまだ若い!
ちょろいぜ!
うぉりゃぁ~!
忘れてました。
自分にダッシュ力の無い事を(号泣)
ボールはむなしく私のラケットの数センチ横を通り抜けました。
くそっ!次は長いラケットを買うぞ!
道具かい!
まだまだだな俺
ランキングに参加しております
各色ご用意させて頂きました。
よろしければお好みの色をプチッと・・・・ね
毎日押していただけると幸せです。








みなさんはサンマに醤油?ポン酢?
私は醤油派です。
皆さんは先を読んでますか?
テニスに限らず生活全般で。
会話の最中に自分が発言したら相手はこう返してくる
ならばそれに対してはこうだ。とか
車の運転中に右車線を走っていた時
前方の車が交差点近くで右に寄った!
右折するぞアイツ!とか
続いて車の運転中、外食店の通りで運転手が左側ばかり見てる
あれは食事したい車だから急に左折して店に入るぞ!とか
レジは長蛇の列、こちらの方が人数が少ないけど
向こうのレジの人の方が早いから向こうがいい!とか
テニスでも同じだと思うんです。
ある時、コーチを交えてゲーム形式をやりました。
それまでのコーチの動きを見ていました。
サイドを空け気味にするとダウンザラインで狙ってくる。
僅かしかない観察力でなんとなく分かりました。
ふふふ見切ったぞ!
さて自分の出番!
少しずつサイドを空けるふりをしました。
途中コーチの視線がサイドへ向いた次の瞬間!
コーチの強烈なフォアがサイドへ!
へへへ、そんなのお見通し!
テニスは上手くてもまだまだ若い!
ちょろいぜ!
うぉりゃぁ~!
忘れてました。
自分にダッシュ力の無い事を(号泣)
ボールはむなしく私のラケットの数センチ横を通り抜けました。
くそっ!次は長いラケットを買うぞ!
道具かい!
まだまだだな俺
ランキングに参加しております
各色ご用意させて頂きました。
よろしければお好みの色をプチッと・・・・ね
毎日押していただけると幸せです。








来ると思ってた時ほどミスするんです。
身体が待ってるんですね、来ると解ってたんなら迎えに行けばいいのに。。
思いがけなく来た時のほうがいいボール打ったりして。。
最近は「先読み」「想像力」がない、出来ない人が多いように思います。
だから若い子の犯罪が多いんですね。
頭と体が同時に動けばもう少しマシになりそうなんですが
どうもタイムラグが大きくて(爆)
今日の課題として色々考えようっと。
いてぃごさんの仰る通りです。
若い人は問題を問題と思わない、マニュアルがないと
自己解決出来ない人が多いですね。
結果、簡単に犯罪に走っちゃうんでしょうね。
しかも罪の意識とか重さを認識していないから怖いです。
先を読む!ってテニスでは本当に大事ですよね
でも、セオリーってあるじゃないですか~
時々、独特のセオリーをお持ちの方がいらっしゃるようで、理解不能な時があります(-_-;)
サンマは醤油派というより、醤油をつけた大根おろし派です!
独特のセオリーの方いらっしゃいますね、はい。
【返球は全てロブ】って人と試合形式した時は流石に
我慢できずに『えい!オーバーしてもいいかもアタック!』攻撃をしました。
本当は私も理解不能組だったりして(汗)
醤油付き大根おろし!
そそ大根おろしは忘れちゃいけませんね。
秋は秋刀魚ばかり食べてました。
で、私は先読みしすぎさみたいです。いつもストーリーを考えすぎて、結局、思い描いた展開にならずに終わります(笑)。
作家になれる?(笑)