2008年02月11日
◆スケジュールノート
文房具が大好きです!なので文房具屋さんでは
浪費家です!のびぃです。
皆さんは自分のスケジュールを何で管理してます?
携帯?手帳?パソコン?
私は今までこんなの試してきました。

下はノートパソコンです。
IBMのThinkPadです。
私はノートパソコンはこの機種しか使えません。
他も色々試しましたが、個人的にはコレです。
色と重さは気に入らないんですが
このキーボードを体験すると他の使えなくなって・・・
仕事では大活躍ですがスケジュールを確認する為だけに
こんなの持ち歩けません。
次は左のPDA・・・小さいパソコンみたいなもんですが
これは入力に時間がかかりすぎ。
おもちゃにはいいんですが・・・・
最大の問題はバッテリーがなくなるとおしまい。
充電できなくて何回かエライ目にあってそれから
使うのやめました。
右はシステムノート。
毎年中身を入れ替えてたんですが、やっぱり分厚くて
当然荷物として増えます。
これは数年使ったのでボロボロですが・・・
真ん中は能率手帳、厚さは1cmくらい
シンプルなやつですがコレが一番のお気に入り
一昨年からこればっかりです。
色々改造を加えて使いやすくしてます。
何よりスーツの内ポケットに入るのがいい!
皆さん色々お使いだと思いますが
お薦めとかあったら教えてください。
↓ランキングに参加中です

↑よろしければポチッとお・ね・が・い
浪費家です!のびぃです。
皆さんは自分のスケジュールを何で管理してます?
携帯?手帳?パソコン?
私は今までこんなの試してきました。

下はノートパソコンです。
IBMのThinkPadです。
私はノートパソコンはこの機種しか使えません。
他も色々試しましたが、個人的にはコレです。
色と重さは気に入らないんですが
このキーボードを体験すると他の使えなくなって・・・
仕事では大活躍ですがスケジュールを確認する為だけに
こんなの持ち歩けません。
次は左のPDA・・・小さいパソコンみたいなもんですが
これは入力に時間がかかりすぎ。
おもちゃにはいいんですが・・・・
最大の問題はバッテリーがなくなるとおしまい。
充電できなくて何回かエライ目にあってそれから
使うのやめました。
右はシステムノート。
毎年中身を入れ替えてたんですが、やっぱり分厚くて
当然荷物として増えます。
これは数年使ったのでボロボロですが・・・
真ん中は能率手帳、厚さは1cmくらい
シンプルなやつですがコレが一番のお気に入り
一昨年からこればっかりです。
色々改造を加えて使いやすくしてます。
何よりスーツの内ポケットに入るのがいい!
皆さん色々お使いだと思いますが
お薦めとかあったら教えてください。
↓ランキングに参加中です

↑よろしければポチッとお・ね・が・い

いやーすごいですね。
私の上司の文具一式をみているかのようです(笑)。
私は掌より一回り大きいサイズの2800円くらいの
マンスリー&ウィークリー手帳を使っています。
本当は薄っぺらので十分だったのですが、
好きなブランドのものであまりにもかっこ良くて・・・(^^;)。
でも中身だけ替えればこれからは1000円で済みます。
いざ持ってみると、なにかと書き込んでしまいますね。
重宝しています。
以前はシステム手帳を使っていたのですが、社長と打ち合わせをする時に「会社の手帳を使わない愛社精神のない社員」という顔をされたので、それ以来ずっとアレです。
でもベースは能率手帳なのでのびぃさんと同じ物を使っていることになります(笑)
PC関係の小道具が一杯!
のびぃさん、まるでサラリーマンみたいでカッコイイですね~、ってサラリーマンでしたよね。(笑)
使い勝手の善し悪しがあるようですね。
私が使うのは専らPCオンリー、しかもシステム云々分からないので新しい物が出てもついて行けないです・・・(悲)
アドバイス出来なくてゴメンナサイ。
私の手帳はその半額です(^.^)
でも毎年なのでゆりさんの方が経済的ですね。
私はこの手帳に付箋を使って酷使しております。
えへ
文房具は私も好きで文房具屋さんに行くと
要らないものまでついつい(^^ゞ
経営方針とかの手帳・・・あれですねアレ。
以前貰った事があるんですが、社名とか金色なんですよ。
少し恥ずかしくて使わなくなりました。
昔は横に小さいエンピツがさせる手帳がありました。
今もあるんでしょうか。
今は薄い能率手帳ですが、年末には分厚くなってます。
もっと薄いの欲しいなぁ
えっと・・・・サラリーマンじゃないです。
サラリーマンみたいな人です(爆)
>アドバイス出来なくてゴメンナサイ。
いえいえ、お気持ちだけで十分でぇ~す。
最近PCばっかりなので漢字を忘れちゃいます。
手帳を読み返すと全部ひらがなだったりします。
はずかしぃ~