2008年02月24日
◆スピード違反で捕まりました・・がしかし
肩と手首の痛みより筋肉痛が酷いです。
しかも股関節・・・・何でこんなところが(号泣)
今日も振替でテニススクールに行きました。
テニス前にはお風呂で体を温めようと
朝から入浴です。朝風呂ってキモチいい~
調子に乗ってたら遅刻しそうになり
少しだけ・・・ほんの少しだけスピード出しすぎちゃいました。
真後ろにBMWがいたんです。
それと同じスピードで走ってたんですが
次にミラーを見た時にはBMWの代わりに
白いオートバイが手を振ってます。

あはははは・・・・俺も有名人になったもんだ(^^ゞ
またサイン求められちゃった。
しょうがないなぁ~
もぉ何回目だろ・・・・色紙がピンクだとやだなぁ
警官『運転手さん、急いでました?』
のびぃ『別に・・・(沢尻エリカ風)』
警官『他の車と競争してたとか無いですか?』
のびぃ『無いよ、そんな事するわけないやん
あ、あのBMW?全然知らん車やし向こうの方が
高性能(わけわからん)』
警官『そうですか・・・凄くスピード出てましたよ』
のびぃ『で、何キロで押したん(スピード測定装置)
大体何処から追いかけてきたん?』
警官『○○丘ですね、最初は後ろのBMWを追いかけてました。
えっと99キロですね。39キロオーバーです、
この道路何キロかわかります?』
のびぃ『60キロ!時速60キロです。一時間で60キロ
走れる速度です。』
警官『赤切符ですねぇ~』
赤切符・・・今回のケースだと多分90日程の免停と
おおよそ10万円の罰金(反則金じゃないです)
講習を二日間受けないといけません
この講習料が3万弱。
ヤバイ・・・・赤キップは非常にヤバイ!
何とかせねば・・・・
のびぃ『割引セールとか無いの?何とか青色でお願いします(急に低姿勢)』
警官『それが出来ないんですよ・・・・申し訳ないですけど
降りて白バイの速度確認をお願いできますか?』
だよなぁ~(号泣)
前にも粘ったけどアカンかったもんな・・・
これ以上はどれだけ頼み込んでも無理なのは経験で
知ってたのでさっさと終わらせる為に車を降りました。
バイクのそばに行くと警官はプリンターを操作してます。
ハンドルの中央にレシートを印刷するような装置がついてて
ソコからレシートが出てくるんです。
が
しかし
天は我に味方した!
調子が悪いらしく出てきません。
そう・・・スピード超過の証拠が出てこない(笑)
のびぃ『落ち着いてください。パソコンなら電源入れなおしたら
いける場合があるのになぁ・・・』と言ったら
レシートが出ないから慌ててた警官は更に慌てだしました。
色々触ってましたがどうも諦めたようです。
うけけけけ
警官『・・・』
のびぃ『サインするから早くキップ書いてください。
こう見えても忙しいんですけど・・・
しかもココ
みんな100km以上
出してて
こんなところで止まってるの
非常に怖いんですけど・・・』
警官『(号泣)運転手さん、運がいいわ。
印刷装置の調子が悪くて違反キップ切れないわ(号泣)』
警官は半泣きでした。
のびぃ『ほほぉ~そうですか・・・それは残念だなぁ・・・
じゃ免許書返してください。早くぅ~』
のびぃ『それでは業務お気をつけて~』
私の非は認めます。白バイが隠れてるのも知ってたんですが
私が確認した時にはいなかった。
んもぉ向こうが上手でした。
でもプリンターの故障は向こうの責任。
何はともあれ助かりました。
13万円ほど助かりました。
みなさん、どんなに急いでいてもスピード違反はいけません。
ゆっくり走りましょう~
(お前が言うな!)
今年の大吉は未だ有効なようです。
えっ?レッスンの記事?
あははは・・・後でね
↓ランキングに参加中です

↑よろしければポチッとお・ね・が・い
しかも股関節・・・・何でこんなところが(号泣)
今日も振替でテニススクールに行きました。
テニス前にはお風呂で体を温めようと
朝から入浴です。朝風呂ってキモチいい~
調子に乗ってたら遅刻しそうになり
少しだけ・・・ほんの少しだけスピード出しすぎちゃいました。
真後ろにBMWがいたんです。
それと同じスピードで走ってたんですが
次にミラーを見た時にはBMWの代わりに
白いオートバイが手を振ってます。

あはははは・・・・俺も有名人になったもんだ(^^ゞ
またサイン求められちゃった。
しょうがないなぁ~
もぉ何回目だろ・・・・色紙がピンクだとやだなぁ
警官『運転手さん、急いでました?』
のびぃ『別に・・・(沢尻エリカ風)』
警官『他の車と競争してたとか無いですか?』
のびぃ『無いよ、そんな事するわけないやん
あ、あのBMW?全然知らん車やし向こうの方が
高性能(わけわからん)』
警官『そうですか・・・凄くスピード出てましたよ』
のびぃ『で、何キロで押したん(スピード測定装置)
大体何処から追いかけてきたん?』
警官『○○丘ですね、最初は後ろのBMWを追いかけてました。
えっと99キロですね。39キロオーバーです、
この道路何キロかわかります?』
のびぃ『60キロ!時速60キロです。一時間で60キロ
走れる速度です。』
警官『赤切符ですねぇ~』
赤切符・・・今回のケースだと多分90日程の免停と
おおよそ10万円の罰金(反則金じゃないです)
講習を二日間受けないといけません
この講習料が3万弱。
ヤバイ・・・・赤キップは非常にヤバイ!
何とかせねば・・・・
のびぃ『割引セールとか無いの?何とか青色でお願いします(急に低姿勢)』
警官『それが出来ないんですよ・・・・申し訳ないですけど
降りて白バイの速度確認をお願いできますか?』
だよなぁ~(号泣)
前にも粘ったけどアカンかったもんな・・・
これ以上はどれだけ頼み込んでも無理なのは経験で
知ってたのでさっさと終わらせる為に車を降りました。
バイクのそばに行くと警官はプリンターを操作してます。
ハンドルの中央にレシートを印刷するような装置がついてて
ソコからレシートが出てくるんです。
が
しかし
天は我に味方した!
調子が悪いらしく出てきません。
そう・・・スピード超過の証拠が出てこない(笑)
のびぃ『落ち着いてください。パソコンなら電源入れなおしたら
いける場合があるのになぁ・・・』と言ったら
レシートが出ないから慌ててた警官は更に慌てだしました。
色々触ってましたがどうも諦めたようです。
うけけけけ
警官『・・・』
のびぃ『サインするから早くキップ書いてください。
こう見えても忙しいんですけど・・・
しかもココ
みんな100km以上
出してて
こんなところで止まってるの
非常に怖いんですけど・・・』
警官『(号泣)運転手さん、運がいいわ。
印刷装置の調子が悪くて違反キップ切れないわ(号泣)』
警官は半泣きでした。
のびぃ『ほほぉ~そうですか・・・それは残念だなぁ・・・
じゃ免許書返してください。早くぅ~』
のびぃ『それでは業務お気をつけて~』
私の非は認めます。白バイが隠れてるのも知ってたんですが
私が確認した時にはいなかった。
んもぉ向こうが上手でした。
でもプリンターの故障は向こうの責任。
何はともあれ助かりました。
13万円ほど助かりました。
みなさん、どんなに急いでいてもスピード違反はいけません。
ゆっくり走りましょう~
(お前が言うな!)
今年の大吉は未だ有効なようです。
えっ?レッスンの記事?
あははは・・・後でね
↓ランキングに参加中です

↑よろしければポチッとお・ね・が・い
