2008年02月11日
◆自分で直しちゃうのだ
◆連休も最終日・・・なんで休みは時間が経つのが早いの?
ちぇっ
のびぃです。
今日はこの冬最大の大問題を解決しました。
今までなかなか出来なかったのに今日、荷物が届き
ようやく開始です。
その荷物とは

工具です。しかもかなり特殊な工具。
これを正規品で買うとかなり高額なんですが
安いの探してたので時間がかかっちゃいました。
で、何に使うのかというと

これを外す為です。エンジンファン。
そう車の修理です。
この冬、サーモスタットって部品がお亡くなりになり
冷却水の温度が十分に上がらず車内の暖房はオフ。
通勤時はコート着たままのドライブでした。
こんなのじゃぁ女の子誘っても乗せられない!
ってんで(うそです)修理する事にしたんです。
普通はディーラーに持って行って直してもらうんですが
工具が沢山あるので基本的に何でも自分出来る事は
直しちゃいます。で、工具が揃うのを待ってた次第。
さてさて早速作業開始!
エンジンファンは直ぐに外れてサーモスタットの交換。
これも難なく交換。


※左が交換する部品で右がイカれた部品です。
多分限界だと思います(笑)
こりゃ寒いわけだ。
実はココまでの作業前にラジエター内部の冷却水を抜くのに
ドレーンボルトを抜きます。
このドレーンボルト・・・・経年劣化で折れちゃいました。
げげっ!ヤバいぞぉ~
早速ディーラーに電話して在庫確認したんですが・・・
『お客様のお車はスイス仕様でございまして
部品が異なる為、在庫はございません』
スイス?
『おおブレーネリあなぁ~たのおうちはどこぉ~』
『わたぁ~しのお家はスイッスランドよぉ~』
どこに家の場所を聞かれて国を答える人がいるんだよぉ?
・・・失礼しました
どうもスイス仕様の並行輸入車だとぬかすんですね、彼(部品担当者)は。
おかしいじゃない?
お宅で売った車なのにどういうこと?
と文句を言ってる暇はなく(汗)
現物を持ってディーラーへ行きました。
幸い、部品は同じなので購入し無事解決。
その後、冷却水を入れて作業終了!
水漏れ検査は明日の明るい時間にすることにしました。
通常、ディーラーだと部品代込みで数万円かかるんですが
工具、部品代込みで1万5千円で済みました。
しかも工具はまた使えるしね。
で浮いたお金でラケットとかシューズとかウェアを!
買えませんでした。
差額の一部は今夜のピザハットに換金され
家族の胃袋に消えましたとさ(号泣)
家族3人でL2枚!
どんだけ喰うねん!
この修理で寒い冬に凍えながら運転しなくて良くなりました。
あ~良かった
こんな壊れやすい手がかかる車ですがかわいいんです。
なので長い事乗ってます。
これからも大事にしま~す。
↓ランキングに参加中です

↑よろしければポチッとお・ね・が・い
ちぇっ
のびぃです。
今日はこの冬最大の大問題を解決しました。
今までなかなか出来なかったのに今日、荷物が届き
ようやく開始です。
その荷物とは

工具です。しかもかなり特殊な工具。
これを正規品で買うとかなり高額なんですが
安いの探してたので時間がかかっちゃいました。
で、何に使うのかというと

これを外す為です。エンジンファン。
そう車の修理です。
この冬、サーモスタットって部品がお亡くなりになり
冷却水の温度が十分に上がらず車内の暖房はオフ。
通勤時はコート着たままのドライブでした。
こんなのじゃぁ女の子誘っても乗せられない!
ってんで(うそです)修理する事にしたんです。
普通はディーラーに持って行って直してもらうんですが
工具が沢山あるので基本的に何でも自分出来る事は
直しちゃいます。で、工具が揃うのを待ってた次第。
さてさて早速作業開始!
エンジンファンは直ぐに外れてサーモスタットの交換。
これも難なく交換。


※左が交換する部品で右がイカれた部品です。
多分限界だと思います(笑)
こりゃ寒いわけだ。
実はココまでの作業前にラジエター内部の冷却水を抜くのに
ドレーンボルトを抜きます。
このドレーンボルト・・・・経年劣化で折れちゃいました。
げげっ!ヤバいぞぉ~
早速ディーラーに電話して在庫確認したんですが・・・
『お客様のお車はスイス仕様でございまして
部品が異なる為、在庫はございません』
スイス?
『おおブレーネリあなぁ~たのおうちはどこぉ~』
『わたぁ~しのお家はスイッスランドよぉ~』
どこに家の場所を聞かれて国を答える人がいるんだよぉ?
・・・失礼しました
どうもスイス仕様の並行輸入車だとぬかすんですね、彼(部品担当者)は。
おかしいじゃない?
お宅で売った車なのにどういうこと?
と文句を言ってる暇はなく(汗)
現物を持ってディーラーへ行きました。
幸い、部品は同じなので購入し無事解決。
その後、冷却水を入れて作業終了!
水漏れ検査は明日の明るい時間にすることにしました。
通常、ディーラーだと部品代込みで数万円かかるんですが
工具、部品代込みで1万5千円で済みました。
しかも工具はまた使えるしね。
で浮いたお金でラケットとかシューズとかウェアを!
買えませんでした。
差額の一部は今夜のピザハットに換金され
家族の胃袋に消えましたとさ(号泣)
家族3人でL2枚!
どんだけ喰うねん!
この修理で寒い冬に凍えながら運転しなくて良くなりました。
あ~良かった
こんな壊れやすい手がかかる車ですがかわいいんです。
なので長い事乗ってます。
これからも大事にしま~す。
↓ランキングに参加中です

↑よろしければポチッとお・ね・が・い

免許も持ってないし、車の事はまったくのど素人。。
でも車が好き!愛車をいとおしむ感じが伝わって
なんかのびぃさんてとってもいいなぁって思いました。。。^^
>家族3人でL2枚!
すごいです。
自分で車の修理しちゃうのもすごいです。
惚れ直しました。
自分で車の修理とはさすがです♪
将来はなんでも屋も開店できますね~
しかし、スイス仕様とは凄い車に乗ってるんですね!?
そう言えば、元旦那の車は寒冷地仕様でした
「なぜ南国で寒冷地仕様なんだ!」
って思いました(笑)
工具の隣にキューピーマヨネーズ!?
自分で車も直しちゃうなんてカッコイイですね~。
えへへ(*^。^*)照れますってば(^^ゞ
この車ね、ほったらかしにすると機嫌が悪くなるんです。
洗車しない日が長く続いたり、文句を言ったり
乗換えをほのめかすとトタンに調子が悪くなるんです。
で、磨いたり修理すると機嫌が良くなるんです。
多分、私だけが気付く些細なことなんですが・・・・
だからかわいいんです(笑)
最初は出先で壊れた時は焦りましたが
最近は走ってて壊れても『はぁ~またか・・・今度は何?』と
冷静に対処してます(^^ゞ
今は、財政難もありますが壊れて動かなくなるまで
乗り続けます。
L3枚すごいでしょ?
息子が大きくなってからエンゲル係数が上がりっぱなし(^^ゞ
翌朝、気分悪かったです(^^ゞ食べ過ぎて・・・・
>惚れ直しました。
またまたそんな事いって(汗)
おほほほほほ・・・・
聞きなれないので焦っちゃいます(*^。^*)
修理できるのは軽い整備くらいですよ。
設備があればエンジン下ろしてバラバラ→組立て
位は出来ますがコンピューターとかは無理です。
幸いそこまで壊れてないんですが・・・・
スイス仕様ねぇ・・・・
生まれはドイツです。てっきり日本仕様だと思ってたんですが・・・・
まっどこ向けでもいいねんけど(笑)
でもね・・・・同じ車です。凄くも何ともないですぞ。
この車が好きなだけだよ~ん。
寒冷地仕様は昔乗ってたパジェロ君もそうでした。
最初は『おおぉ~寒冷地仕様!』って喜んでましたが
お金がかかるだけでいい事もなんも無かった。
何でも屋できるかなぁ・・・
実は憧れてたりするねんけど(笑)
全然カッコよくないですって(^^ゞ
昔から機械弄りが好きで何でも分解してたんです。
手に負えない整備はプロにお任せですが
コレくらいなら・・・といつも分解しては組み立てて・・・
好きみたいです、分解(爆)
キューピーちゃんはですね
工具の大きさを伝えたくてそばにあったマヨネーズ
老いてみましたが・・・・かえってわからないかも(^^ゞ
のびぃさんは芯の入ったマヨラーとお見受けしました。
ところでカロリーオフマヨネーズは?(笑)
すごい!家の修理から何からまるでお父さんみたい!
ってお父さんですよね!
車もこれだけ手をかけて貰えれば本望ってものでしょう!
しかも浮いたお金でピザハット、家族にも喜ばれて◎ですね!
はい、マヨラーです。
芯はないですが・・・・
食パンにあんなに付けられないもん(号泣)
まだまだマヨラー初級
でも仕事カバンに入れたい一品です。
なんで食堂にソースと醤油があるのにマヨが無いんでしょうね
不思議です。
例のマヨですが近所にございません。
多分、探し方が足らないんでしょうね。
今週末、リトライです。
そうそう家の下も潜りました。
車ですが、実はとんでもない事まで
自分でやっちゃった車なんです。
なので愛着があるのかなぁ~
浮いたお金で・・・・色々考えましたが。
稟議通過に時間がかかりそうなので諦めモードです。
個人的にはピザはシェーキーズが好きなんですが、
大阪市内に行かないと無いんですよね。
ピザハット、家族は大喜びでした。