2007年10月15日
ビルの谷間のテニスコート
今日、仕事でお邪魔する企業さんのビルには、な・な・なんと!
2F中庭にテニスコートがあります。

普段は昼休みに社員さんがキャッチボールとかしてます。
でもラインは明らかにテニスコート!
ネットもポールも無いのでどこかで申請すれば
使えるんでしょうね。
高いネットが無いのでオーバーすると探しに行くのが大変そうです。
(えっ?オーバーしなけりゃいい?そりゃそうだ(^^ゞ)
羨ましいぞ!
今日の打ち合わせにラケットとシューズもって行っちゃうぞ(号泣)

2F中庭にテニスコートがあります。

普段は昼休みに社員さんがキャッチボールとかしてます。
でもラインは明らかにテニスコート!
ネットもポールも無いのでどこかで申請すれば
使えるんでしょうね。
高いネットが無いのでオーバーすると探しに行くのが大変そうです。
(えっ?オーバーしなけりゃいい?そりゃそうだ(^^ゞ)
羨ましいぞ!
今日の打ち合わせにラケットとシューズもって行っちゃうぞ(号泣)

この前はコメントありがとうございます。
これって携帯からも投稿できるんですか??
キャッチボールっていうのはなにげに練習になります。
スマッシュとかサーブあとか、全身の使い方などにもいいですよね
携帯からの投稿はですねぇ
1.ブログを管理する→メール投稿アドレス管理→
カテゴリー一覧から投稿するカテゴリーを選び
そのアドレスを送る携帯のメアドを新規作成で
作り携帯に送ります。
2.携帯からの投稿は普通のメールを作成します。
アドレスは1.のカテゴリーアドレスを使います。
3.件名がブログの記事タイトルになります。
4.メール本文がそのままブログ本文になります。
改行を注意する事と画像サイズを注意する事くらいです。
ただ投稿後のレビューはPCから出ないと見る事が
出来ません。
(方法があるのかも知れませんが・・・・)
雑誌でキャッチボールが有効って記事を読んだ事が
あります。
息子に『キャッチボールしようか?』とサラリとお願いしたら
『いいよ!』って二つ返事。
但し手にしたのはラグビーボール・・・・
それお前の練習やろ(号泣)
という事でキャッチボールは我が家では不可です(号泣)
今度、アイスで釣ってみます(爆)