2007年11月10日
◆ガット選びは楽しい
昨日のお昼は皿うどんでしたのびぃです。
餃子食べたぁい~
そろそろテニスネタを更新しないと『なんじゃこのブログ』って
思われちゃうので残り少ないネタから・・・
えっ?もう思ってる?
えへへへへ(照れるな!)
よくラケットのインプレなんかで
『よくスピンがかかりますね』なんてのを
見たり聞いたりしますが、私には違いが判らないんです。
ラケットに関しては道具の違いを感じないんです。
というか、同じガットで同じテンションなら比較のしようもあるけど
違うガットとかテンションだと違いがそこにあるかもしれないと
思うんですよね。
恐らく判る人には判るんだと思います。
私がその辺り、鈍感なだけ(^^ゞ
今のラケット(Wilson [K] SIX.ONE 95)を使い出して2ヶ月位、
そろそろ慣れてきたので(遅っ!)ガットを色々試したくなりました。
今のガットがトアルソンのアスタリスクを55で張ってます。
これも悪くないんだろうけど試打ラケットを違うものに感じてるんです。
なのではっきり言って不満
以前のラケットはWilson HyperHammer5.2ってやつでして
コレにシグナムプロのポリプラズマを60で張ってました。
この方がいい感じ。
結構このガットの感じが良かったので、今回もそれで・・・
と思ってたら新しいのが出てるそうじゃないですか。
その名もポリプラズマ ヘキストリーム!
名前からして六角形ポイです。スピン性能が上がってるらしい。
ウフフフのフ
コレに決定!
なんせ新しいもの好きですから(*^。^*)
早速購入しましたが、まだ手元にありません。
いつもネットで安く買ってスクールのコーチに
張ってもらいます。もちろん有料ですが。
来週中かなぁ・・・届くの。
早くこないかなあ
で、到着するまでに決めないといけないのが
テンションです。
さぁどうしたもんかなぁ~
悩むなぁ・・・・
と言いつつこの悩んでる時間も好き(*^。^*)
いつも『のびぃさん、テンションはどうしましょう?』って聞かれます。
ボクわかんなぁ~い
で、コーチが横から
『のびぃさん、どんな風なのが好みですか?』と聞かれるので
『大塚寧々ちゃんか松雪泰子ちゃん』
とボケてみると最近は見事にスルーされます。
(昔は食い付いてきたのに・・・)
で、気を取り直して(滝汗)
『ブンブン振り回すのでそれでもオーバーしない感じ』
と答えると『じゃぁMAXで・・・え~と60ね』なんです(笑)
今のアスタリスクは55なんですがガットも初めて
ラケットも初めてテンションも初めて・・・
初めてづくしで全然判りません。
なので感覚が残ってるポリプラズマの60に戻して
調整しようと思います。
さてさてどんなラケットになるか楽しみですぅ~
ランキングに参加しております
各色ご用意させて頂きました。
よろしければお好みの色をプチッと・・・・ね
毎日押していただけると幸せです。








餃子食べたぁい~
そろそろテニスネタを更新しないと『なんじゃこのブログ』って
思われちゃうので残り少ないネタから・・・
えっ?もう思ってる?
えへへへへ(照れるな!)
よくラケットのインプレなんかで
『よくスピンがかかりますね』なんてのを
見たり聞いたりしますが、私には違いが判らないんです。
ラケットに関しては道具の違いを感じないんです。
というか、同じガットで同じテンションなら比較のしようもあるけど
違うガットとかテンションだと違いがそこにあるかもしれないと
思うんですよね。
恐らく判る人には判るんだと思います。
私がその辺り、鈍感なだけ(^^ゞ
今のラケット(Wilson [K] SIX.ONE 95)を使い出して2ヶ月位、
そろそろ慣れてきたので(遅っ!)ガットを色々試したくなりました。
今のガットがトアルソンのアスタリスクを55で張ってます。
これも悪くないんだろうけど試打ラケットを違うものに感じてるんです。
なのではっきり言って不満
以前のラケットはWilson HyperHammer5.2ってやつでして
コレにシグナムプロのポリプラズマを60で張ってました。
この方がいい感じ。
結構このガットの感じが良かったので、今回もそれで・・・
と思ってたら新しいのが出てるそうじゃないですか。
その名もポリプラズマ ヘキストリーム!
名前からして六角形ポイです。スピン性能が上がってるらしい。
ウフフフのフ
コレに決定!
なんせ新しいもの好きですから(*^。^*)
早速購入しましたが、まだ手元にありません。
いつもネットで安く買ってスクールのコーチに
張ってもらいます。もちろん有料ですが。
来週中かなぁ・・・届くの。
早くこないかなあ
で、到着するまでに決めないといけないのが
テンションです。
さぁどうしたもんかなぁ~
悩むなぁ・・・・
と言いつつこの悩んでる時間も好き(*^。^*)
いつも『のびぃさん、テンションはどうしましょう?』って聞かれます。
ボクわかんなぁ~い
で、コーチが横から
『のびぃさん、どんな風なのが好みですか?』と聞かれるので
『大塚寧々ちゃんか松雪泰子ちゃん』
とボケてみると最近は見事にスルーされます。
(昔は食い付いてきたのに・・・)
で、気を取り直して(滝汗)
『ブンブン振り回すのでそれでもオーバーしない感じ』
と答えると『じゃぁMAXで・・・え~と60ね』なんです(笑)
今のアスタリスクは55なんですがガットも初めて
ラケットも初めてテンションも初めて・・・
初めてづくしで全然判りません。
なので感覚が残ってるポリプラズマの60に戻して
調整しようと思います。
さてさてどんなラケットになるか楽しみですぅ~
ランキングに参加しております
各色ご用意させて頂きました。
よろしければお好みの色をプチッと・・・・ね
毎日押していただけると幸せです。








今後とも宜しくお願いします。
コメントありがとうございます。
テニス記事の少ないブログですが
今後とも宜しくお願いします。
のびぃさんの書かれているとおりだと思いますよ。ラケットはラケット性能と同じくらい、ガットの性能と張り方が重要になりますよね。
試打ラケットが良かったから買ったけど、ぜんぜん違う場合は、ひとつにはラケット自体の重さやバランス、スィングウェートの違いとガットの種類、テンションの違いが大きいと思います。
スピン性能もですが、以前、スライスがすごくかかりにくいラケットを使ったことがありました。初めての体験でしたよ~♪
試打ラケットと自分のラケットの感覚が
あまりにも違うとショックですよね。
暫く買い替えはなさそうなので(泣)
あとは色々ガットを試してみます。