2007年12月15日
◆ガットについて教えてください。
今日は良くも悪くもないレッスンでした。のびぃです。
でも課題解決ゼロ(泣)
課題は出来るけど、気を抜くと直ぐに再発するので
治ってないって事ですよね。
まるでお腹の脂肪と同じです(汗)
アップのストロークはフォアもバックも
普通に出来たと思うんです。
イメージ通り。
でもそれは手出しのボールだから。
遅いからいい位置に移動出来、テイクバックも
ちゃんと出来ちゃう。
だから出来たと思っちゃう。
これがラリーになり少し速い球になると
体がついていかない(汗)
やっぱり出来てないや・・・
おっかしいなぁ~
先週は大丈夫だったのになんでだろ・・・・
ボールのスピードは先週できた時のスピードくらい。
今日は控えめなスピードだったのに。
う~ん、お酒も飲んでないしなぁ
体重も増えも減りもしてないしなぁ
朝ごはんも食べてきたのになぁ
ひょっとして
疲れてる?
確かに精神的に疲れてますが・・・・
それが原因なんでしょうか。
調子が悪い(いやこれが普通なのかも)と思うと
だんだん滅入ってきて力が抜けちゃいました。
と、そのとたんに変化が現れました。
気合が入らないので脱力しながら目一杯振ったボールが
シュルシュル~と相手コートに決まったりして(爆)
相手のドロップショットにも追いついて
脱力してるけど面がきちんと出来て
ショートクロスに返せたりして(爆)
深いボールを後ろ向きで追いかけて
振り向きながらストレートに返せたり(爆)
いつも余計な力が入ってるって事でしょうか。
何とも不思議なレッスンでした。
いつも出来ない事が脱力したとたんに出来るように
なって嬉しいはずなのに何故かスッキリしません。
そう・・・楽しくないの
ひょっとしてそれは・・・
手首が痛いからかも。
ガットを換えて最初のレッスンから痛くて
だんだん酷くなってきて、休めばいいものを
好きだから無理しちゃって・・・・
今日も、手首が張ってます。
手の甲の方へ45度くらいしか曲がりません。
認めると休まないといけない気がして
認めたくないんでしょうね・・・テニスが原因で
手首が痛いって事を。
それでも悪あがきのようにレッスン後に
前のラケット(Wilson Hammer5.2)で壁打ちしました。
一人で黙々と打ちました。
なんとコレがいい感じ(*^。^*)
打った時に手首にくる衝撃も少ないし。
テンションは同じだったはずなんですが
緩んで丁度良くなってるのかもしれません。
凄く楽チン。
これって今のラケットのテンションを
下げてみるべきでしょうか。
まだ張り替えて1ヶ月だから勿体無いような気がして。
そのうち緩んできて丁度良くなるんじゃないかと
いう気持ちも少しあります。
どなたか背中を押してください(泣)
少しナーバスなので乱文です。
お許しください。
↓ランキングに参加中ですぅ~ クリックご協力よろしくですぅ~

でも課題解決ゼロ(泣)
課題は出来るけど、気を抜くと直ぐに再発するので
治ってないって事ですよね。
まるでお腹の脂肪と同じです(汗)
アップのストロークはフォアもバックも
普通に出来たと思うんです。
イメージ通り。
でもそれは手出しのボールだから。
遅いからいい位置に移動出来、テイクバックも
ちゃんと出来ちゃう。
だから出来たと思っちゃう。
これがラリーになり少し速い球になると
体がついていかない(汗)
やっぱり出来てないや・・・
おっかしいなぁ~
先週は大丈夫だったのになんでだろ・・・・
ボールのスピードは先週できた時のスピードくらい。
今日は控えめなスピードだったのに。
う~ん、お酒も飲んでないしなぁ
体重も増えも減りもしてないしなぁ
朝ごはんも食べてきたのになぁ
ひょっとして
疲れてる?
確かに精神的に疲れてますが・・・・
それが原因なんでしょうか。
調子が悪い(いやこれが普通なのかも)と思うと
だんだん滅入ってきて力が抜けちゃいました。
と、そのとたんに変化が現れました。
気合が入らないので脱力しながら目一杯振ったボールが
シュルシュル~と相手コートに決まったりして(爆)
相手のドロップショットにも追いついて
脱力してるけど面がきちんと出来て
ショートクロスに返せたりして(爆)
深いボールを後ろ向きで追いかけて
振り向きながらストレートに返せたり(爆)
いつも余計な力が入ってるって事でしょうか。
何とも不思議なレッスンでした。
いつも出来ない事が脱力したとたんに出来るように
なって嬉しいはずなのに何故かスッキリしません。
そう・・・楽しくないの
ひょっとしてそれは・・・
手首が痛いからかも。
ガットを換えて最初のレッスンから痛くて
だんだん酷くなってきて、休めばいいものを
好きだから無理しちゃって・・・・
今日も、手首が張ってます。
手の甲の方へ45度くらいしか曲がりません。
認めると休まないといけない気がして
認めたくないんでしょうね・・・テニスが原因で
手首が痛いって事を。
それでも悪あがきのようにレッスン後に
前のラケット(Wilson Hammer5.2)で壁打ちしました。
一人で黙々と打ちました。
なんとコレがいい感じ(*^。^*)
打った時に手首にくる衝撃も少ないし。
テンションは同じだったはずなんですが
緩んで丁度良くなってるのかもしれません。
凄く楽チン。
これって今のラケットのテンションを
下げてみるべきでしょうか。
まだ張り替えて1ヶ月だから勿体無いような気がして。
そのうち緩んできて丁度良くなるんじゃないかと
いう気持ちも少しあります。
どなたか背中を押してください(泣)
少しナーバスなので乱文です。
お許しください。
↓ランキングに参加中ですぅ~ クリックご協力よろしくですぅ~

2007年12月15日
◆ベルトダイエットの効果
昨日は5時起きでした。のびぃです。
早朝出社して掃除当番は10分で終わりました。
今度から前日にするから早朝出金は勘弁してください(爆)
先日からスーツ用ベルトを短くして
ウェストに刺激を与えウェストを絞る作戦を
実行していますが、その効果を報告します。
結果・・・・
意味なし(泣)
体重は落ちませんでした。
昨日は
『おっ!今日はお腹が苦しくないぞ!
痩せたかな?』
と見るとベルトの穴が一つずれてました。
元に戻すといつもの苦しさ再現!
甘くは無かった。
やはり動かして余計な肉を落とさないと・・・
って事で今日はそのダイエットテニスレッスン
(いつからそんな名前になったんだ)
でも仕事が忙しすぎて今日のテーマを決めてなかったぞ(汗)
う~ん・・・・やりたい事(課題)は沢山あるけど
的を絞らないとなぁ
迷った時は基本・・・うふ
やはりコレです。
どんな時でも基本的な事は外せない。
今日はとことん基本を練習しようと思います。
なので先週とほぼ同じですが
『ボールは後ろから回り込むんだぞ』
『フォアは下からねぇ~』
『ボールをもっと見てぇ~ん』
『バック時のフォロースルーは最後まで』
『テイクバックはお早めにぃ~』
『ボールとの距離感は大事よぉ~』
よし!OK!
さぁて・・・・
昨日録画した『マスターズカップ・ダブルス』でも
観て気持ち盛り上げようっと
↓ランキングに参加中でうございまするぅ~

早朝出社して掃除当番は10分で終わりました。
今度から前日にするから早朝出金は勘弁してください(爆)
先日からスーツ用ベルトを短くして
ウェストに刺激を与えウェストを絞る作戦を
実行していますが、その効果を報告します。
結果・・・・
意味なし(泣)
体重は落ちませんでした。
昨日は
『おっ!今日はお腹が苦しくないぞ!
痩せたかな?』
と見るとベルトの穴が一つずれてました。
元に戻すといつもの苦しさ再現!
甘くは無かった。
やはり動かして余計な肉を落とさないと・・・
って事で今日はそのダイエットテニスレッスン
(いつからそんな名前になったんだ)
でも仕事が忙しすぎて今日のテーマを決めてなかったぞ(汗)
う~ん・・・・やりたい事(課題)は沢山あるけど
的を絞らないとなぁ
迷った時は基本・・・うふ
やはりコレです。
どんな時でも基本的な事は外せない。
今日はとことん基本を練習しようと思います。
なので先週とほぼ同じですが
『ボールは後ろから回り込むんだぞ』
『フォアは下からねぇ~』
『ボールをもっと見てぇ~ん』
『バック時のフォロースルーは最後まで』
『テイクバックはお早めにぃ~』
『ボールとの距離感は大事よぉ~』
よし!OK!
さぁて・・・・
昨日録画した『マスターズカップ・ダブルス』でも
観て気持ち盛り上げようっと
↓ランキングに参加中でうございまするぅ~
