2008年03月02日
◆困ったチャン現る!
今日は暖かかったぁ~
半袖でテニスしてました。
スクールを休んでいた分の振替があと少しあったので
振替で行ってきました。
土曜日の課題もイメトレで克服できたので(笑)
早く実践したくて・・・
『んもぉ~のびぃったらせっかちなんだから~うふ
』とは
誰も言ってくれませんが、練習してきました。
いつもなら空いてるはずのクラスは振替さんの
オンパレード(自分もですが)で満員御礼(笑)
こうなると消化レッスンになりがちなので
自分なりに練習しちゃいました。遠慮してられません。
土曜日の課題は少しマシなレベルまで練習できましたが
バックが全然ダメでした。
特に距離感がダメなようです。フォアは大分マシになったけど
その分、バックがあきまへん。
また来週までにイメトレで頑張って練習がんばろうっと!
その振替で行ったクラスなんですが・・・・
自分が打ったボールが相手の男性の横を抜けかけたんですが
かろうじてラケットに当てました。が弾かれちゃったんです。
ラケットが・・・・
よくある光景です。
私もよく弾かれます。
『よし!次はもっと早く移動してきちんと打つぞ!』と
思うんだけど、彼は違いました。
ラケット放り投げちゃいました。
ふてくされた子供の様に・・・・
感じ悪っ!
道具のせいちゃうやろ!
うわぁ~マジで嫌なやつ
実はコレ、2回目なんです。
前もこんな感じ。
観ていて気分悪いです。
そんな行為だけプロをマネすんなよな。
と言いたかったんですが・・・・コーチも居ることだし
静かにしていましたが、次のボール、
私の渾身のパワーをフォアがカレの横を抜いた時、
再度ラケットを投げてました。
自分で拾わないといけないのに・・・・
あほやなぁ~
もう彼の居るクラスには振替しませ~ん(笑)
いくらなんでもこんなヤツ他にいませんよねぇ~
あなたのクラスにこんな困ったチャン、居ます?
↓ランキングに参加中です

↑よろしければポチッとお・ね・が・い
半袖でテニスしてました。
スクールを休んでいた分の振替があと少しあったので
振替で行ってきました。
土曜日の課題もイメトレで克服できたので(笑)
早く実践したくて・・・
『んもぉ~のびぃったらせっかちなんだから~うふ

誰も言ってくれませんが、練習してきました。
いつもなら空いてるはずのクラスは振替さんの
オンパレード(自分もですが)で満員御礼(笑)
こうなると消化レッスンになりがちなので
自分なりに練習しちゃいました。遠慮してられません。
土曜日の課題は少しマシなレベルまで練習できましたが
バックが全然ダメでした。
特に距離感がダメなようです。フォアは大分マシになったけど
その分、バックがあきまへん。
また来週までにイメトレで頑張って練習がんばろうっと!
その振替で行ったクラスなんですが・・・・
自分が打ったボールが相手の男性の横を抜けかけたんですが
かろうじてラケットに当てました。が弾かれちゃったんです。
ラケットが・・・・
よくある光景です。
私もよく弾かれます。
『よし!次はもっと早く移動してきちんと打つぞ!』と
思うんだけど、彼は違いました。
ラケット放り投げちゃいました。
ふてくされた子供の様に・・・・
感じ悪っ!

道具のせいちゃうやろ!
うわぁ~マジで嫌なやつ
実はコレ、2回目なんです。
前もこんな感じ。
観ていて気分悪いです。
そんな行為だけプロをマネすんなよな。
と言いたかったんですが・・・・コーチも居ることだし
静かにしていましたが、次のボール、
私の渾身のパワーをフォアがカレの横を抜いた時、
再度ラケットを投げてました。
自分で拾わないといけないのに・・・・
あほやなぁ~
もう彼の居るクラスには振替しませ~ん(笑)
いくらなんでもこんなヤツ他にいませんよねぇ~
あなたのクラスにこんな困ったチャン、居ます?
↓ランキングに参加中です

↑よろしければポチッとお・ね・が・い

口が悪い私は「自分が下手なんじゃん。あんたアフォ?」と思ってしまいますよ。
私の回りにはそんな人はいませんね。
がっくりしてラケットぽろっと落とす事はよくありますが。。。
ラケットは大事にしないといけません。
テニス出来るようになったんですねーよかった。
誰にも当てないなら、そういう人は、愉しんで見ちゃうのが、ストレスたまらなくてよいかも~(^_^)
だって、その人のせいで、振り替えできないクラスが出来るなんて、もったいないよ~。
心の中でロディックちゃんとなずけて、「出た出た!」って愉しみましょう(○Д○;)
困ったチャンてねぇ~結構いるよね。
今の環境の中ではさすがにいませんが・・・・
そういう人にはあんまりかかわらないように(^^;)
でも、もし私だったら、その人に同じボールを何球も配球するかも・・・ってかなりイジワルモード(爆)!!
ぐはははは~ストレス発散じゃぁ!
テニスできるようになって良かったね♪
周囲の人も呆れてるんでしょうが言うに言えないですよね~。
クラスの雰囲気が悪くなると逆にストレス感じかねませんよ。
言ってやりたい、、、、
『困るんだよ、チミ~(-. -;)y~~~
もっとカチンとする行為をするように煽ってみましょう(笑)
普段大人しくて、でもモゴモゴ喋るので
何を言ってるのかわからない変わった人なんです。
家でもあんな感じなのかなぁ・・・・
ふてくされてカワイイのは幼稚園までですね(笑)
はい、ありがとうございます。
何とかテニス出来るようになりました。
そう・・・道具は大事にして欲しいです。
はい~、私に投げたらそりゃもう数十倍になって
かえってきますからねぇ~
危険が危ないです(笑)
>心の中でロディックちゃんとなずけて
う~ん、名前まけしてるのでロデ男とします。
出た出た・・・ですね。
今度どこかのクラスであったら密かに楽しむ事にします。
えっ?結構いるんすか?
そうか・・・・沢山生徒さん、見てるんだもんね。
社会でも色んな人が居るんだからスクールに居ても
おかしくないんですが・・・大変ですね、コーチも。
>ぐはははは~ストレス発散じゃぁ!
そうか!その手があったのか(笑)
っていうか同じようなコースに狙えるほど
わたくし・・・・修行が足りてません(泣)
少し試してみたくなった今日この頃
でもやっぱり合いたくないなぁ(笑)
そうですよね~
私みたいな週一テニスプレーヤーにしたら
せっかくの時間、そんな雰囲気嫌だと思うんです。
みんな気にならないのかなぁ・・・・
慣れちゃってるのかなぁ
でも言いたくても言えないコーチもかわいそうでした。
えっ?そうなんですか?
じゃぁ彼をメンタルトレーニングパートナーと
した方がいいんでしょうか(^^ゞ
少し悩ましいですが・・・・
って言う前に避けられそうです(笑)
道具を大事にできない人はうまくなれないって
よく聞きます
でも プロやらコーチやらでもなんだかいろんな人いますけどね
部活でテニスしてましたから
コートに出入りするときは一礼してから、でした
ボールを足でけっとばしちゃだめ、です
ワタシけっこう毒を吐きますので
にっこにこ顔で言っちゃいそうですわ~(≧▽≦)
ラケットないとテニスできないよぉーって。
スポーツに限らずやはり物、道具は大事にしたいですね。
イチロー選手を見習って欲しいです。
毒、吐いちゃうんですか?ぷしゅーって(*^。^*)
でもやさしい毒なんだろうな
私、仕事では毒吐いてますが、オフではヘナチョコプーです。