2008年08月29日
◆道具を大事にする気持ち
グリップテープが直ぐ汚れるのびぃです。
手のひらが汚いんでしょうか
月1で交換です。スクールだけなので大体4回
みなさんはどれくらいで交換してますか?
さてそのグリップテープを買いに行った時の出来事。
スポーツ用品の量販店に行きました。
毎回同じグリップテープを買いますが、小物が好きで
色々見て回ってました。
ふらりと
ラケット売り場へ行くと母親と息子さん(中学生くらいかな)
がラケットを選んでます。
どうもこれからテニスを始める様な感じ。
耳に入ってきた話から息子さんは色んな雑誌で勉強してきたみたいで
お目当てのラケットがあるみたい、それを大事そうに抱いてます。
もぉこれ以外は要らない!って感じ
でも母親は入門用の型落ちの安い物をすすめています。
価格は1/3。
母親『続くかどうかわからんのに最初からいいラケットいららんいらん、安いのにしとけ』
息子『ずっとテニスしたかってん!
俺、これがええねん!大事にするからコレ買って!
お願い!』
母親『そんなんプロになるような人が買うもんや!これで十分』
息子『プロは自分で買えへんねん、メーカーから貰うねん
それに俺もプロになるかもしれへんやろ』
お願いです、買ってあげてください。
これだけ一生懸命な息子さんのやる気を大事にしましょうよ
あなたのそのルイ○ィトンのバッグに比べたら安いもんです
・・・と口から出そうになりました。(大きなお世話ですよね
)
その後、そこを離れて色々物色していた私はレジで
そのラケットを抱えた息子さんに会いました。
息子さんは母親を何とか説得してお目当てのラケットを
買ってもらったようです。
一通り道具を揃えてもらったようでその少年は
目を輝かせてました。よほど嬉しかったんでしょうね。
『大事にするから』
大事な事です。
イチロー選手は自分のグローブを誰にも触らせないようです。
それだけ道具を大事にしている証拠ですよね。
少し嬉しくなった瞬間でした
その気持ちとラケット、大事にしてください
さてと・・・・ラケット磨こうっと
手のひらが汚いんでしょうか

月1で交換です。スクールだけなので大体4回
みなさんはどれくらいで交換してますか?
さてそのグリップテープを買いに行った時の出来事。
スポーツ用品の量販店に行きました。
毎回同じグリップテープを買いますが、小物が好きで
色々見て回ってました。
ふらりと

がラケットを選んでます。
どうもこれからテニスを始める様な感じ。
耳に入ってきた話から息子さんは色んな雑誌で勉強してきたみたいで
お目当てのラケットがあるみたい、それを大事そうに抱いてます。
もぉこれ以外は要らない!って感じ
でも母親は入門用の型落ちの安い物をすすめています。
価格は1/3。
母親『続くかどうかわからんのに最初からいいラケットいららんいらん、安いのにしとけ』
息子『ずっとテニスしたかってん!
俺、これがええねん!大事にするからコレ買って!
お願い!』
母親『そんなんプロになるような人が買うもんや!これで十分』
息子『プロは自分で買えへんねん、メーカーから貰うねん
それに俺もプロになるかもしれへんやろ』
お願いです、買ってあげてください。
これだけ一生懸命な息子さんのやる気を大事にしましょうよ
あなたのそのルイ○ィトンのバッグに比べたら安いもんです
・・・と口から出そうになりました。(大きなお世話ですよね

その後、そこを離れて色々物色していた私はレジで
そのラケットを抱えた息子さんに会いました。
息子さんは母親を何とか説得してお目当てのラケットを
買ってもらったようです。
一通り道具を揃えてもらったようでその少年は
目を輝かせてました。よほど嬉しかったんでしょうね。
『大事にするから』
大事な事です。
イチロー選手は自分のグローブを誰にも触らせないようです。
それだけ道具を大事にしている証拠ですよね。
少し嬉しくなった瞬間でした

その気持ちとラケット、大事にしてください
さてと・・・・ラケット磨こうっと

私の息子も、最近おニューのラケットを買って貰い、
学校のユニフォームも購入。ヤル気ムンムンです。
真新しい道具を揃えて貰った時のドキドキ感は、
こちらにも伝わってきます。
ところが、昨日の練習に参加したのは、息子も入れて
3名だけ。使えるコートは、4面あるのに。
みんな、夏休みの宿題に追われているとの事。
今日のメンバーを必死に、メールで集めていました。
ところで、私も汗かきで、グリップテープは
すぐに汚れます。
目立たないブルーか黒の色にしています。
ただ、定期的には巻き変えません。
私の場合は、親指と人差し指の第一関節が当たる
グリップの部分が、すぐに傷むので、剥げたら
取り替えています。2~3ヶ月に1度くらいかな。
でも、道具を手入れする時って、何だか良い感じに
なりますね。気分もリフレッシュして。
いつも会社にラケットを置きっぱなしのヨッシー。
お気に入りのラケット買ってもらえてよかったですねー
プロにならなくても彼が生涯テニスに関わっていってくれる事を祈ってます。。^^
グリップテープは私のラッキーカラーである黄色。
やっぱり汚れは目立ちますがそんなに頻繁には替えてません。
でも替えた時は気持ちいい!
手の平に汗を良くかくんですよね~。
なせいか白とか黄色とかピンクとか淡い色のグリップテープはすぐ真っ黒黒、最近は黒とか紺とか汚れの目立たないので誤魔化してます。
『あなたのそのルイ○ィトンのバッグに比べたら安いもんです』
このフレーズに思わず吹き出してしまいました~。
確かにそうですものね~。
因みに私は高校の時たかだかお遊びで使うだけなのにすんごい高いラケットを買ってもらったものの殆ど使わずに終わったのを思い出しました~。
この中学生は初心を忘れずにそのラケットで頑張ってほしいですね~。
私は交換時期が解りやすい白のテープなんです。
だから交換時期が早いのかな・・・
うちの息子はラグビー部でして、夏休みに合宿が2回あります。
2回目は全員、宿題を仕上げる為の合宿で
学校に寝泊りするんです。
その時に仕上げられないと、夏休み最後の試合に
出られない為、みんな必死で仕上げるそうです。
親としては助かるんですが・・・・・
おおっ!いてぃごさんも黄色がラッキーカラーですか!
私は赤とかオレンジとか好きなんですが、
何故か昔から黄色がラッキーカラーなんです。
流石に黄色の車とか家とかは無理ですが
夏場の普段着は黄色のアロハが多いんです。
えっ?アロハ?
ええ夏場はアロハが殆どです。
親としては母親の意見もわからなくもないんですが
同じテニスプレーヤーとして、少年を心の中で応援しちゃいました。
がんばって欲しいです。
続けて欲しいです。
私も汗かきなのか直ぐ汚れるんです。
ま、換え時がわかりやすくていいんですけど