2008年11月23日
◆経年劣化でした
膝が痛いのにテニス行ってきました。
バカですねテニスバカです
でも不思議な事に痛みを堪えて・・・じゃなくて
まぁまぁ普通に出来ました。辛かったのは球拾いくらいかな
でも体をかばいながらプレーしてたみたいです。
この方が力が抜けて良かったかも
帰宅してから考えました。
自然治癒は無理だろうな。こんな時は・・・・
鍼灸に限ります
久しぶりに鍼灸院へ行って色々聞きました。
膝下のスネ・ふくらはぎの筋肉が異常に張ってるらしい
これは腰の柔軟性が落ちてきているらしい。
で、今回の膝の故障で腰、股関節に負担が出ている・・・と。
それらにハリで治療してもらい、念の為にテーピングしてもらいました。
あまりお世話になりたくない所ですが、色々話を聞けて
良かったな。
やはりスポーツは腰が大事みたいです。
柔軟性と筋力をバランスよく備えないとダメですね。
色々ガタが出てきています。
とはいえ何もしないと劣化が進みそうなので
マジメに鍛えようと思いました。
明日起きたらヒザが治っていますように
バカですねテニスバカです

でも不思議な事に痛みを堪えて・・・じゃなくて
まぁまぁ普通に出来ました。辛かったのは球拾いくらいかな
でも体をかばいながらプレーしてたみたいです。
この方が力が抜けて良かったかも

帰宅してから考えました。
自然治癒は無理だろうな。こんな時は・・・・
鍼灸に限ります
久しぶりに鍼灸院へ行って色々聞きました。
膝下のスネ・ふくらはぎの筋肉が異常に張ってるらしい
これは腰の柔軟性が落ちてきているらしい。
で、今回の膝の故障で腰、股関節に負担が出ている・・・と。
それらにハリで治療してもらい、念の為にテーピングしてもらいました。
あまりお世話になりたくない所ですが、色々話を聞けて
良かったな。
やはりスポーツは腰が大事みたいです。
柔軟性と筋力をバランスよく備えないとダメですね。
色々ガタが出てきています。
とはいえ何もしないと劣化が進みそうなので
マジメに鍛えようと思いました。
明日起きたらヒザが治っていますように