2008年06月01日
◆『まっいっか作戦』その後
週報と化しているブログへようこそ
毎日、ヘトヘトになるまで遊んで仕事してて
PCの電源入れて立ち上がるまでに落ちてます(笑)
毎日、覗いていただいている皆様・・・・ごめんなさい。
今週のスクールは珍しい練習をしました。
コーチが強めのサーブをサービスラインから打ちます。
それをリターンする練習。
こんなん初めてです。
スクール生のサーブはたまに強いのを打つ人が居ますが
距離があるので何とか返せますが、サービスラインからの
コーチのサーブだとどうしても振り遅れるんです。
(当たり前なんですが)
スピードに合わせてテイクバックの量を減らし
面を合わせてカウンターでリターンするのが目的というか
目標なんですがどうしても上手くいきません。
目が慣れないのかなぁ・・・・
大きいテイクバックを体が覚えちゃってんのかな・・・
と悩みすぎてもいけないので
まっいっか1
次回までに対策考えてみようっと。
その後の練習でもその日は何だか調子がいい
最近仕事で上手くいかない事が多く、寝不足だし
そんな時はテニスも上手くいかない事が多いのに・・・
なんだこれ(笑)
まっいっか2
その日はレッスン後、一旦帰宅して17時から
コートを借りてみんなで練習です。
少し休んだからか最後まで楽しく出来ました。
それに何故か・・・・本当に何故かわからないんだけど
サーブが入るんです。威力は無いけど(笑)
で、驚いたのが相手のサーブも何とか返せたんです。
どんなに速くてもラケットに当てる事も出来たんです。
そう・・・・レッスンの効果がもう出てました!
うひひひ
練習会は殆どゲームして過ごしたんですが
色々ダメダメな部分が見えました。
(毎回毎回よくダメな部分があるなぁ~)
深く打つ人が少ないのでどうしても立ち位置が
前へ前へと行くんですがそんな時に限って
深く打たれて、ササッと後に移動すればいいのに
移動をサボッて足元のボールをライジングで処理しなきゃ
いけない。
このライジングで処理が出来ればいいんだけど
これまた苦手。
最初、このライジングっていうかショートバウンドを
何とかしようとオタオタしてたんですが途中で気がつきました。
サッサと後ろに下がればなんてこと無いボールであることを(笑)
早速試したら上手いこといきました。
なんでもっと早くに気がつかなかったんだろ・・・
まっいっか出来たんだし3
そんな適当なテニスもあっという間に時間が過ぎて
また、あっという間に日曜日もおしまい。
気がつけば6月が始まりました。
もう少しで一年の半分が過ぎちゃいます。
早く試合デビューしなくちゃ!
こればっかりは『まっいっか』では済まないぞ

毎日、ヘトヘトになるまで遊んで仕事してて
PCの電源入れて立ち上がるまでに落ちてます(笑)
毎日、覗いていただいている皆様・・・・ごめんなさい。
今週のスクールは珍しい練習をしました。
コーチが強めのサーブをサービスラインから打ちます。
それをリターンする練習。
こんなん初めてです。
スクール生のサーブはたまに強いのを打つ人が居ますが
距離があるので何とか返せますが、サービスラインからの
コーチのサーブだとどうしても振り遅れるんです。
(当たり前なんですが)
スピードに合わせてテイクバックの量を減らし
面を合わせてカウンターでリターンするのが目的というか
目標なんですがどうしても上手くいきません。
目が慣れないのかなぁ・・・・
大きいテイクバックを体が覚えちゃってんのかな・・・
と悩みすぎてもいけないので
まっいっか1
次回までに対策考えてみようっと。
その後の練習でもその日は何だか調子がいい
最近仕事で上手くいかない事が多く、寝不足だし
そんな時はテニスも上手くいかない事が多いのに・・・
なんだこれ(笑)
まっいっか2
その日はレッスン後、一旦帰宅して17時から
コートを借りてみんなで練習です。
少し休んだからか最後まで楽しく出来ました。
それに何故か・・・・本当に何故かわからないんだけど
サーブが入るんです。威力は無いけど(笑)
で、驚いたのが相手のサーブも何とか返せたんです。
どんなに速くてもラケットに当てる事も出来たんです。
そう・・・・レッスンの効果がもう出てました!
うひひひ
練習会は殆どゲームして過ごしたんですが
色々ダメダメな部分が見えました。
(毎回毎回よくダメな部分があるなぁ~)
深く打つ人が少ないのでどうしても立ち位置が
前へ前へと行くんですがそんな時に限って
深く打たれて、ササッと後に移動すればいいのに
移動をサボッて足元のボールをライジングで処理しなきゃ
いけない。
このライジングで処理が出来ればいいんだけど
これまた苦手。
最初、このライジングっていうかショートバウンドを
何とかしようとオタオタしてたんですが途中で気がつきました。
サッサと後ろに下がればなんてこと無いボールであることを(笑)
早速試したら上手いこといきました。
なんでもっと早くに気がつかなかったんだろ・・・
まっいっか出来たんだし3
そんな適当なテニスもあっという間に時間が過ぎて
また、あっという間に日曜日もおしまい。
気がつけば6月が始まりました。
もう少しで一年の半分が過ぎちゃいます。
早く試合デビューしなくちゃ!
こればっかりは『まっいっか』では済まないぞ

週報、みっけ(^-^)
がつがつやれない今の
なんだかちょうどいい力の抜け具合なんでしょうか?
いいんじゃないですぅ~~??(≧▽≦)
PCの立ち上がりより
寝落ちのほうが早いとは。。。
どんだけなんでしょ♪ むふっ(*≧m≦)=3
私の高校の頃からの口癖も、ま、いっか。
何がいいのかよくわかりませんが、ま、いいじゃん。(笑)
試合デビュー、楽しみにしています。
修行僧も何十年もテニスしてますが相変わらず「ま、いっか」です。
仕事じゃ言えない贅沢な言葉ですよね。
「今のはしょーがない」ってのもあります(笑)
いやぁ~ん、見つかっちゃった(^^ゞ
・・・・
本当はガッツリテニスしたんですけど
本人の意思とは関係なく脱力テニスなのかな(笑)
なんかちょうどいい
寝落ちが早いのは帰宅→食事→お風呂と
だんだん落ち着いてきて最後のビールで・・・・寝落ちパターンです。
何故か今日はこんな時間に帰宅してるのびぃでした。
まっいっか・・・・いい言葉です。
あいだみつをも遣いたくなる名言です(笑)
何が何だかわからなくても・・・・いいのいいの
で、デビューですが・・・・ペアどうしましょ(爆)
『まっいっか』はリラックスする無敵の言葉な気がします。
これは外せません(^^ゞ
でも・・・・仕事じゃ使えませんよねぇ~
たまに平気で使ってくれるヤングがいますが・・・
まっいっか・・・・
私も好きです。 この感じ・・・・
ガツガツテニスは 卒業しました。
えへへ・・・決行いらっしゃって安心しました。
『まっいっか』プレーヤー(笑)
ガツガツ卒業ですか
私はまだ留年しそうです。
気持ちの何処かでガンガン行きたいのがわかるんです。
でも暫くはお休み~
ゆっくりテニスします。
多分
同じく週報化しているベルです(汗)
普段上手く行かない時に深~く考えるよりは良いかも知れませんね、その『ま、いいか!』は。
気持ちが楽になって知らず知らず調子が上がってたのかも~。
試合デビューはいつでせう?
昔、三角ハートっていうドラマの主題歌が
まあいっかーっていう名前の曲だったような?
まいっかまいっかー、と連呼する歌詞が・・・懐かしいです。
私も先週リターンの練習を初めてやったんですよ!
やはり珍しいんですよね?
コーチのサーブも受けたけど、手加減してくれたみたいで
まぐれで返せました(笑)。
遊びに来たわよ~ぉ!!こんばんはぁ。
まだお疲れモード抜けきれずですが(汗)
ボールの変化って多種多様。
いろんな形でボールに触れるようにしておくと、テニスの幅も広がりますよ~
ライジングはそのひとつ。
コンパクトに面を合わせるだけでボール返球できるものね。試合では有効ですよ~
私もこれ、試合の中ではよく使います~
効果大!!ざんすよぉ~
練習頑張ってね!!
月報にならないようにがんばります(笑)
試合ですが・・・・まずはペアなのか、まずは試合なのか・・・・
今、誰に声かけようか悩んでます。
大人だからヤキモチとか無いでしょうけど・・・
夏は体力で負けそうだし・・・・
リターンの練習、昨日の練習でも役に立ちました。
最近、スクールでも『まっいっか仕様』なので
凄く楽にプレーできます。おかげで凡ミスが減ってて
結果『おっいいじゃん』になってます。
程好い脱力がいいのかなぁ(笑)
ライジング難しいです。
色々試してはいるんですが・・・・
意識しない時の追い込まれた時はライジングは返せるんですが
攻撃したい時のライジングがダメダメでして・・・・
多分、力みがあるんだと思いますが(泣)
練習、がんばってきました!
内容は後ほど・・・